WEKO3
アイテム
脳内NMDA受容体を標的としたPET薬剤の合成と評価
https://repo.qst.go.jp/records/80994
https://repo.qst.go.jp/records/80994522e5f2b-1672-428d-8011-803ed5d6d747
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-11-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 脳内NMDA受容体を標的としたPET薬剤の合成と評価 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
熊田, 勝志
× 熊田, 勝志× 張, 一鼎× 山崎, 友照× 念垣, 信樹× 張, 明栄× Kumata, Katsushi× Zhang, Yiding× Yamasaki, Tomoteru× Nengaki, Nobuki× Ming-Rong, Zhang |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | NMDA受容体は、イオンチャンネル型グルタミン酸受容体の一種であり、学習や記憶等の機能との関わりが深く、さらに神経保護作用などにも関連しているといわれている。今回我々はNMDAのGluN2Bサイドに対する選択的なPETプローブ[11C]N2B-1810 と [11C]N2B-1903 を合成し、in vitro ARG及び小動物PETなどによる評価を行ったので報告する。非標識体及び標識原料のデスメチル体は、市販試薬より3〜4工程で合成した。標識合成は、[11C]ヨウ化メチルを用いて行い、両プローブともに、放射化学収率、純度は良好であった。両プローブのラット脳のin vitro ARG では、GluN2B の存在が多い大脳皮質、線条体、海馬等に顕著な放射能集積が見られた。また、GluN2B の特異的阻害剤であるBMT-108908及び (+)-CP101606 の処理により、これらの放射能集積は顕著に低下した。今後、PETによる評価を行なう予定である。 | |||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 第60回日本核医学会学術総会 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2020-11-13 | |||||
日付タイプ | Issued |