WEKO3
アイテム
Measurement of beam intensity using a phase probe in a cyclotron
https://repo.qst.go.jp/records/80801
https://repo.qst.go.jp/records/80801b66b08b9-3415-4c2a-99af-f76e6cc77b61
Item type | 会議発表論文 / Conference Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-10-26 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Measurement of beam intensity using a phase probe in a cyclotron | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
柏木, 啓次
× 柏木, 啓次× 宮脇, 信正× 倉島, 俊× Kashiwagi, Hirotsugu× Miyawaki, Nobumasa× Kurashima, Satoshi |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | TIARA AVFサイクロトロンでは効率的な入射調整のため、サイクロトロンのアクセプタンス測定技術の開発を行っている。この測定では、サイクロトロン内部で数十ピコアンペアから数ナノアンペアのビーム強度の測定が必要であるが、現在使用しているサイクロトロン内部の電流測定プローブではS/N比が低く、ナノアンペア以下の測定が困難であった。そこで、サイクロトロン内部のビーム位相測定に用いる平行平板型位相プローブ(電極間にビームが通過した際の静電誘導信号の位相からビーム位相を測定する装置)の電圧信号強度から上述の範囲のビーム強度測定が可能かを検証した。実験では、ビーム電流を入射ビームの時間幅制御により変え、位相プローブ出力電圧信号から高S/Nの周波数成分(加速RF周波数の6倍)を抽出してその強度を測定した。ビーム時間幅に対応するビーム電流値は電流測定プローブにより測定し、ナノアンペア以下のビーム電流は時間幅から算出した。その結果、4.8µAから70pA(ビーム時間幅制御の下限)まで、ビーム電流に比例した出力電圧信号が検出された。これにより、位相プローブを用いて、ナノアンペア以下のビームの強度が測定できることを確認した | |||||
書誌情報 |
Proceedings of the 17th Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan p. 707-709, 発行日 2020-10 |