WEKO3
アイテム
放射線グラフト陽・陰イオン交換膜を用いた逆電気透析装置の発電性能
https://repo.qst.go.jp/records/75976
https://repo.qst.go.jp/records/759766ac79a18-db87-4d35-a85a-8bb66120d6db
Item type | 一般雑誌記事 / Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-06-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 放射線グラフト陽・陰イオン交換膜を用いた逆電気透析装置の発電性能 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
澤田, 真一
× 澤田, 真一× 安保, 貴和× 匠, 伸弥× 安川, 政宏× 垣花, 百合子× 比嘉, 充× 前川, 康成× Sawada, Shinichi× Maekawa, Yasunari |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 海水と河川水から電気を生産する逆電気透析(Reverse Electrodialysis, RED)発電は、発電出力の安定性や環境負荷の低さなどから注目されている。REDの発電性能は、カチオン交換膜(CEM)とアニオン交換膜(AEM)の特性に依存する。そこで本研究では、放射線グラフト重合法でCEMとAEMを作製し、RED発電試験を行った。フッ素樹脂基材膜へのガンマ線照射後、スチレンのグラフトとスルホン化でCEM、クロロメチルスチレンのグラフトと四級化でAEMを作製した。作製したCEMとAEMの抵抗は、それぞれ0.27、0.40 Ω cm2であり、現行のCEM(2.7 Ω cm2)とAEM(2.4 Ω cm2)の抵抗よりも遥かに低かった。RED発電試験では、放射線グラフトCEM、AEMを用いたとき、最大出力は0.39 W/m2に達した。これは現行膜を用いた場合の最大出力の1.3倍であり、低抵抗膜の使用による発電出力の向上を実証できた。 | |||||
書誌情報 |
放射線と産業 号 146, p. 28-29, 発行日 2019-06 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 一般財団法人 放射線利用振興協会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0286-8873 |