ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

電子顕微鏡用軟 X線分光器の開発と実用化

https://repo.qst.go.jp/records/65934
https://repo.qst.go.jp/records/65934
dc2f6be2-3e72-48d4-839f-025badd8a801
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2016-07-28
タイトル
タイトル 電子顕微鏡用軟 X線分光器の開発と実用化
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 小池, 雅人

× 小池, 雅人

WEKO 649468

小池, 雅人

Search repository
寺内正己

× 寺内正己

WEKO 649469

寺内正己

Search repository
高橋秀之

× 高橋秀之

WEKO 649470

高橋秀之

Search repository
小池 雅人

× 小池 雅人

WEKO 649471

en 小池 雅人

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 電子顕微鏡を用いた元素分析、構造解析、状態分析などの目的でエネ ルギー分散形分光器(EDS)、波長分散形分光器(WDS)など多くの分光器 が開発されてきた。しかしながら、リチウム等の軽元素の分析に必要な軟 X線領域において実用的な電子顕微鏡用分光器は存在しなかった。そこで、不等間隔溝収差補正型回折格子と高感度X線CCDカメラを組み合わせることにより、高エネルギー分解能を実現する電子顕微鏡用軟X線分光器システムを開発した。この装置の特長はEDS同様にパラレル検出可能で、かつWDSが持つエネルギー分解能を超える0.3eV (Fermi端 Al-L基準) の高エネルギー分解能分析が 50eV~4keVの広いエネルギー領域で可能である等である。この分光器システムでは回折格子や検出器(CCD)を動かさずに広いエネルギー領域のスペ クトルを同時に測定できる。しかも高エネルギー分解能であるので、状態分析マップの収集が可能である。この装置のボロンを含む核燃料デブリ分析、リチウムイオン電池開発、先端合金開発等への応用について紹介する。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 平成 28年度日本分光学会国際シンポジウム・年次講演会
発表年月日
日付 2016-05-26
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 20:54:39.790764
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3