ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

c-kit特異的イメージングプローブの開発

https://repo.qst.go.jp/records/63704
https://repo.qst.go.jp/records/63704
38e9e4a2-5968-44ac-b1ae-dcca152da751
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2009-11-17
タイトル
タイトル c-kit特異的イメージングプローブの開発
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 曽川, 千鶴

× 曽川, 千鶴

WEKO 628787

曽川, 千鶴

Search repository
吉田, 千里

× 吉田, 千里

WEKO 628788

吉田, 千里

Search repository
辻, 厚至

× 辻, 厚至

WEKO 628789

辻, 厚至

Search repository
佐賀, 恒夫

× 佐賀, 恒夫

WEKO 628790

佐賀, 恒夫

Search repository
曽川 千鶴

× 曽川 千鶴

WEKO 628791

en 曽川 千鶴

Search repository
吉田 千里

× 吉田 千里

WEKO 628792

en 吉田 千里

Search repository
辻 厚至

× 辻 厚至

WEKO 628793

en 辻 厚至

Search repository
佐賀 恒夫

× 佐賀 恒夫

WEKO 628794

en 佐賀 恒夫

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 c-kitは消化管間質腫瘍(GIST)など多く癌で高発現している。c-kit阻害剤はGISTの治療に使われており、他のc-kit高発現癌への応用も期待される。適応症例選択のために、c-kit発現腫瘍の画像診断法の開発が必要である。そこで、抗c-kit抗体のイメージングプローブとしての評価を行った。125Iと111Inで標識した抗c-kit IgGは、GIST型c-kit過剰発現ヒト細胞とc-kit高発現ヒト小細胞肺癌細胞に対して高親和性を示した。c-kitに結合後に細胞内に取り込まれることから、金属核種標識が画像化に適していることが示唆された。111In標識IgGは腫瘍へ高集積し、その画像化に成功した。IgGは血中排出が遅いため、Fabで同様に評価を行い、投与後6時間で64Cu標識Fabによる画像化に成功した。これらの結果より、c-kit高発現腫瘍の画像診断への応用の可能性が示された。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第9回放射性医薬品・画像診断薬研究会
発表年月日
日付 2009-11-14
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:19:55.568717
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3