WEKO3
-
RootNode
アイテム
細胞核内重粒子線トラックの可視化(1) BrdUによるDNA切断端の標識
https://repo.qst.go.jp/records/59339
https://repo.qst.go.jp/records/59339ac9253ec-f8e9-4451-8efa-e7b572aa025c
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-07-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 細胞核内重粒子線トラックの可視化(1) BrdUによるDNA切断端の標識 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
竹安, 明浩
× 竹安, 明浩× 小西, 輝昭× 冨田, 雅典× 中島, 宏× 岡庭, 達也× 松本, 健一× 安田, 仲宏× 佐藤, 幸夫× 古澤, 佳也× 石澤, 紗智× 山浦, 晋× 檜枝, 光太郎× 竹安 明弘× 小西 輝昭× 冨田 雅典× 中島 宏× 岡庭 達也× 松本 健一× 安田 仲宏× 佐藤 幸夫× 古澤 佳也× 石澤 紗智× 山浦 晋× 檜枝 光太郎 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 重粒子線が細胞核を通過すると、そのトラックに沿ってDNA切断が局在する。この局在したDNA切断を可視化できれば、重粒子線の生物効果誘発機構の解明に有効な手段を提供する。そこで、DNA主鎖切断の3’末端OH基に、TdT(terminal deoxyribotransferase)を用いて、BrdU(bromodeoxyuridine)を結合させ、FITC標識anti-BrdU抗体で免疫蛍光染色し、可視化を試みたので報告する。 スライドグラスに接着させたCV-1細胞(アフリカミドリザル腎由来細胞)に、HIMAC中エネルギー照射室で得られる鉄イオン(水中LET=4,690 keV/_m)を照射した。細胞を固定後、上記の方法でDNA切断端を標識した。核の対比染色には、PI (propidium iodide)を用いた。フルエンス(particles/m2)は、固体飛跡検出用プラスチックCR39で計測し、細胞の平均核面積(3.5×10-10 _m2)あたりに照射されたイオン数を求めた。試料は、共焦点顕微鏡で観察した。 非照射の細胞には、明瞭なFITC蛍光のフォーカスは認められなかったが、照射した細胞の核内には明瞭な蛍光のフォーカスが観察できた。このフォーカスの数は、細胞核あたり照射したイオン数に比例して増加した:イオン数17、32、45に対応して、フォーカス数13、27、45。この比例関係は、今回可視化したフォーカスがイオントラックに沿って誘発されたDNA主鎖切断を可視化していることを示す。今後、今回可視化したフォーカスの形状を計測することによって、イオントラック構造に関する情報を得たり、各種DNA修復酵素のフォーカスとの、空間的時間的な相関関係を調べることによって、in vivo DNA修復に関する情報を取得したい。 |
|||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 日本放射線影響学会第45回大会 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2002-09-20 | |||||
日付タイプ | Issued |
Share
Cite as
竹安, 明浩, 小西, 輝昭, 冨田, 雅典, 中島, 宏, 岡庭, 達也, 松本, 健一, 安田, 仲宏, 佐藤, 幸夫, 古澤, 佳也, 石澤, 紗智, 山浦, 晋, 檜枝, 光太郎, 竹安 明弘, 小西 輝昭, 冨田 雅典, 中島 宏, 岡庭 達也, 松本 健一, 安田 仲宏, 佐藤 幸夫, 古澤 佳也, 石澤 紗智, 山浦 晋, 檜枝 光太郎, 2002, 細胞核内重粒子線トラックの可視化(1) BrdUによるDNA切断端の標識.
Loading...