ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. その他誌上発表

放射線照射による脳機能障害とその防護

https://repo.qst.go.jp/records/56654
https://repo.qst.go.jp/records/56654
4562b60e-b5c0-46d8-b6ad-bd23787e65aa
Item type 一般雑誌記事 / Article(1)
公開日 2004-08-11
タイトル
タイトル 放射線照射による脳機能障害とその防護
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ article
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 安藤, 興一

× 安藤, 興一

WEKO 576602

安藤, 興一

Search repository
高井, 伸彦

× 高井, 伸彦

WEKO 576603

高井, 伸彦

Search repository
安藤 興一

× 安藤 興一

WEKO 576604

en 安藤 興一

Search repository
高井 伸彦

× 高井 伸彦

WEKO 576605

en 高井 伸彦

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 記憶・感情などを司る中枢神経系(脳)におよぼす放射線の影響は,脳腫瘍および白血病などの放射線治療に伴う副作用や,原子力災害による胎児期被ばくの際において,重大な関心事の一つである。現在,小児性脳腫瘍や白血病に対する放射線治療は,X線照射範囲を全脳まで拡大して予防照射を行い,その予後や生存率は改善されつつある。一方,生存率の改善に伴い治療後の晩発性知能・言語障害や精神発達障害の併発が報告されるようになり,今後その障害をいかにして低く抑えるかが課題とされている。
 本研究では,放射線による高次脳機能障害の特徴や障害部位,その障害のメカニズムについて明らかにするため,生体内の標的組織(腫瘍)に線量を集中することが可能な炭素線を利用応用し,放射線脳局所照射モデルを用いて記憶・学習障害の解析を行った。またX線を利用した胎児期被ばくモデルよる記憶・学習におよぼす影響とその機序についても検討を行った。
書誌情報 インナービジョン

巻 19, 号 7, p. 34-34, 発行日 2004-07
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0913-8919
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 22:35:52.574297
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3