WEKO3
アイテム
Stabilization of luciferase from Renilla reniformis using random mutations
https://repo.qst.go.jp/records/47621
https://repo.qst.go.jp/records/476219b3ccb8b-f1fc-4a8b-b80b-58dc67ffa090
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-01-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Stabilization of luciferase from Renilla reniformis using random mutations | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
新井, 栄揮
× 新井, 栄揮× 石橋, 松二郎(鹿児島大学農学部)× 重久, 愛(鹿児島大学農学部)× 天羽, 紀絵(鹿児島大学農学部)× 東, 千里(鹿児島大学農学部)× al., et× 新井 栄揮 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | ウミシイタケ由来ルシフェラーゼ(RLuc)は発光物質(ルシフェリン)が光を放つ化学反応を触媒する酵素であり、遺伝子制御および機能研究や創薬スクリーニングなどのレポーターとして広く利用されている。しかし、野生型RLucは不安定であり、~35℃付近から変性してしまうなどの欠点があった。そこで本研究では、RLucにランダムな変異導入を行い、野生型よりも熱安定性が高いRLucの創製を試みた。本研究の結果、野生型よりも熱変性温度が10℃程度高いN264SS287P変異型RLucの創製に成功した。また、分子モデリングにより、N264SおよびS287P変異導入がRLucの熱安定性を向上する機構を解明することができた。本成果により、これまで熱安定性などの問題から適用が諦められていた基礎・応用研究分野におけるルシフェラーゼの利用範囲の拡大が期待される。 | |||||
書誌情報 |
Protein Engineering, Design & Selection 巻 30, 号 1, p. 7-13, 発行日 2016-11 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | OXFORD UNIVERSITY PRESS | |||||
DOI | ||||||
識別子タイプ | DOI | |||||
関連識別子 | 10.1093/protein/gzw056 |