WEKO3
アイテム
東電福島第一原子力発電所事故に係る食品への放射性セシウムの移行パラメータ~量研-放医研における研究のとりまとめ~
https://repo.qst.go.jp/records/86615
https://repo.qst.go.jp/records/86615b910246b-0ec9-4ad6-bf76-f7a8c724985c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
本文PDF (4.7 MB)
|
|
Item type | 不定期刊行物 / Irregular Publication(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-02 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 東電福島第一原子力発電所事故に係る食品への放射性セシウムの移行パラメータ~量研-放医研における研究のとりまとめ~ | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Summary of Environmental Transfer Parameter Data of Radiocaesium for Foods: Obtained and Collated by QST-NIRS after the TEPCO’s Fukushima Daiichi Nuclear Power Station Accident | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
抄録 | ||||||
値 | 東京電力福島第一原発の事故では、食品の放射能汚染が社会に強いインパクトを与えた。それに対し量子科学技術研究開発機構-放射線医学研究所では、事故以前から環境動態研究を実施してきた経験から、様々な場面で被ばく線量低減のための対応・支援を行いつつ、環境移行データを蓄積し、その成果を論文等で公表してきた。この事故から得られた教訓は多く、我が国の生活環境を考慮した線量評価を適切に行うため、数学モデルに使う環境移行パラメータのデータセットを用意しておく必要性が認識された。この経験を今後に生かす観点から、我々の研究グループが取得した環境移行パラメータ値やそれに与える影響要因について、一冊の報告書にとりまとめた。 | |||||
編者・著者 |
田上, 恵子
× 田上, 恵子× 石井, 伸昌× 内田, 滋夫 |
|||||
出版年月日 | ||||||
日付 | 2023-02 | |||||
ページ数 | ||||||
値 | 146 | |||||
分類番号 | ||||||
値 | QST-R-27 |