ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. ポスター発表

全原子分子動力学シミュレーションを用いた、ヒストンH2A-H2Bのヌクレオソームからの脱離メカニズム解析

https://repo.qst.go.jp/records/86136
https://repo.qst.go.jp/records/86136
583ead57-3a50-4d10-ae4e-9e97e438f8d7
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2022-04-20
タイトル
タイトル 全原子分子動力学シミュレーションを用いた、ヒストンH2A-H2Bのヌクレオソームからの脱離メカニズム解析
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 石田, 恒

× 石田, 恒

WEKO 1046431

石田, 恒

Search repository
河野, 秀俊

× 河野, 秀俊

WEKO 1046432

河野, 秀俊

Search repository
Hisashi, Ishida

× Hisashi, Ishida

WEKO 1046433

en Hisashi, Ishida

Search repository
Hidetoshi, Kono

× Hidetoshi, Kono

WEKO 1046434

en Hidetoshi, Kono

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 クロマチンの基本単位であるヌクレオソームは、DNAとヒストンタンパク質の複合体で、遺伝子転写等の生命現象に関わる。ヒストンH2A-H2Bのヌクレオソームからの脱離は、DNA解離やヌクレオソーム構成変換に関与する。本研究では、2つのヒストンH2A-H2Bの間に力を作用させることでヒストンH2A-H2Bがヌクレオソームからどのように脱離するのかを、全原子分子動力学シミュレーションを用いて解析した。その結果、H2AのC末端領域のドッキングドメインと呼ばれる領域がH2A-H2B脱離に重要であることがわかった。また脱離過程に重要なアミノ酸が、癌などの異常に関与するアミノ酸と一致することが多いことがわかった。これは、ヌクレオソームの不安定性が癌化の要因になっていることを示唆する。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 量子生命科学会第4回大会
発表年月日
日付 2022-05-26
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 16:51:44.013956
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3