WEKO3
アイテム
FLASH 放射線治療の歴史と今後の展望
https://repo.qst.go.jp/records/85396
https://repo.qst.go.jp/records/8539691345b5b-cbfd-473e-9f35-3108d2e1dd9c
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-17 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | FLASH 放射線治療の歴史と今後の展望 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
平山, 亮一
× 平山, 亮一× 高野, 勇貴 タブレーズ アーメド× 前田, 宗利× 岩田, 宏満× 永根, 大幹× 松本, 孔貴× 冨田, 雅典× 小西, 輝昭× Ryoichi, Hirayama× Ahmed Takano Yuki, Tabrez× Munetoshi, Maeda× Hiromitsu, Iwata× Yoshitaka, Matsumoto× Masanori, Tomita× Teruaki, Konishi |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 放射線の線量率は通常の実験では数 Gy/min であるが、近年 40 Gy/sec 以上の超高線量率照射で同じ線量を照射しても放射線の生物影響が軽減する効果を FLASH 効果と呼ぶようになっている。FLASH 効果の根底となる詳細なメカニズムはまだ完全に明らかになっていないが、照射領域の酸素枯渇や免疫応答が大きく関与していると言われている。本総説では FLASH 効果研究の歴史から現在までに明らかになっている FLASH 効果のメカニズムについて解説する。 | |||||
書誌情報 |
放射線生物研究(Radiation Biology Research Communications) 巻 57, 号 1, p. 31-49, 発行日 2022-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 放射線生物研究会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0441-747X |