WEKO3
アイテム
食品モニタリングデータを用いた放射性セシウム基準値超過食材の経時変化に関する考察
https://repo.qst.go.jp/records/85047
https://repo.qst.go.jp/records/850474149cf78-f8c9-4632-a2b3-ce4893251e5f
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-08-26 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 食品モニタリングデータを用いた放射性セシウム基準値超過食材の経時変化に関する考察 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
田上, 恵子
× 田上, 恵子× 内田, 滋夫× Keiko, Tagami× Shigeo, Uchida |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 東京電力福島第一原子力発電所事故から約10年間の厚生労働省による食品中の放射性セシウム(134Cs+137Cs)濃度の経時変化について、2012年4月1日から使われている食品中の放射性物質に関する基準値を元にした超過率で分析した。牛肉全頭検査数は全測定検査数の60%以上を占め、結果に影響するために除外して評価したところ、2014年以降の基準値超過率は1%未満であった。2018年以降においては野生鳥獣肉、自然の山菜とキノコを除けば、基準値を超過することはほぼ無くなった。 | |||||
書誌情報 |
Radioisotopes 巻 71, 号 1, p. 9-22, 発行日 2022-02 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 日本アイソトープ協会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0033-8303 | |||||
DOI | ||||||
識別子タイプ | DOI | |||||
関連識別子 | 10.3769/radioisotopes.71.9 | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://www.jstage.jst.go.jp/article/radioisotopes/71/1/71_710102/_article/-char/ja/ |