WEKO3
アイテム
高温電子線照射によるダイヤモンドNVセンターの形成
https://repo.qst.go.jp/records/83333
https://repo.qst.go.jp/records/83333a9a4ec3b-1e17-46ac-9032-7ce30837d323
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-09-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 高温電子線照射によるダイヤモンドNVセンターの形成 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
石井, 秀弥
× 石井, 秀弥× 佐伯, 誠一× 小野田, 忍× 阿部, 浩之× 増山, 雄太× 大島, 武× Shuya, Ishii× Seiichi, Saiki× Shinobu, Onoda× Hiroshi, Abe× Yuta, Masuyama× Takeshi, Ohshima |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 電子線照射を用いればダイヤモンド中のNV(窒素・空孔)センターを高濃度に形成することが出来ることが知られているが、照射中加熱することでより効率の良い形成が可能となることから、2 MeV電子線照射を室温、800℃及び1000℃中にて実施した。P1センター(格子中窒素不純物)の消費の様子や形成されたNVセンターの電荷状態、総量と照射量の関係を調べた。その結果、高温中での照射によりNVセンター形成効率が改善され、特に800℃においてその効果が高いことが分かった。 | |||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 量子生命科学会第3回大会 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2021-09-16 | |||||
日付タイプ | Issued |