ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

TIARA静電加速器の現状

https://repo.qst.go.jp/records/82951
https://repo.qst.go.jp/records/82951
1f264573-4154-4955-a10d-811b95d3d2b2
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2021-06-08
タイトル
タイトル TIARA静電加速器の現状
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 平野, 貴美

× 平野, 貴美

WEKO 994536

平野, 貴美

Search repository
千葉, 敦也

× 千葉, 敦也

WEKO 994537

千葉, 敦也

Search repository
山田, 圭介

× 山田, 圭介

WEKO 994538

山田, 圭介

Search repository
高山, 輝充

× 高山, 輝充

WEKO 994539

高山, 輝充

Search repository
金井, 信二

× 金井, 信二

WEKO 994540

金井, 信二

Search repository
青木, 勇希

× 青木, 勇希

WEKO 994541

青木, 勇希

Search repository
橋爪, 将司

× 橋爪, 将司

WEKO 994542

橋爪, 将司

Search repository
高橋, 悠人

× 高橋, 悠人

WEKO 994543

高橋, 悠人

Search repository
長谷川, 雅人

× 長谷川, 雅人

WEKO 994544

長谷川, 雅人

Search repository
倉島, 俊

× 倉島, 俊

WEKO 994545

倉島, 俊

Search repository
Yoshimi, Hirano

× Yoshimi, Hirano

WEKO 994546

en Yoshimi, Hirano

Search repository
Atsuya, Chiba

× Atsuya, Chiba

WEKO 994547

en Atsuya, Chiba

Search repository
Keisuke, Yamada

× Keisuke, Yamada

WEKO 994548

en Keisuke, Yamada

Search repository
Takayama, Terumitsu

× Takayama, Terumitsu

WEKO 994549

en Takayama, Terumitsu

Search repository
Shinji, Kanai

× Shinji, Kanai

WEKO 994550

en Shinji, Kanai

Search repository
Yuuki, Aoki

× Yuuki, Aoki

WEKO 994551

en Yuuki, Aoki

Search repository
Masashi, Hashizume

× Masashi, Hashizume

WEKO 994552

en Masashi, Hashizume

Search repository
Satoshi, Kurashima

× Satoshi, Kurashima

WEKO 994553

en Satoshi, Kurashima

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 量子科学技術研究開発機構(QST)高崎量子応用研究所のイオン照射施設(TIARA)には3 MVタンデム加速器(9SDH-2、NEC)、3 MVシングルエンド加速器(NC3000B、日新ハイボルテージ)、400 kVイオン注入装置(NH40SR、日新電機)の3台の静電加速器が稼働している。令和2年度の年間計画に対して、3台ともトラブル等なく100 %の稼働率を達成した。
 タンデム加速器では、新しく増設したフラーレン専用イオン源を実験に供した。イオン源で生成されたフラーレン負イオンは新たに設計した静電デフレクターで偏向され、既存のタンデム加速器入射ラインに輸送される。従来の磁場による偏向と比較し静電場は時間変動が小さいため、ビーム軌道の揺らぎが改善された。また、より高エネルギーのフラーレン負イオンでも輸送可能となり、末端のファラデーカップまでの透過率も向上された。さらにタンデム加速器では、高速フラーレンイオンのマイクロビーム化を目指すため静電四重極レンズを備えたマイクロビームラインを設計・設置し、フラーレンイオンのマイクロビーム形成実験を行った。静電四重極レンズによって収束された高速フラーレンイオンビームのビームサイズは、電顕用メッシュからの2次イオン像で評価された。
 イオン注入装置では新ビームとしてフタロシアニンを生成した。フタロシアニンは窒素を多く含んだ構造であり、ダイヤモンド中の窒素原子と空孔のペアで構成された量子ビット(NVセンター)の多量子ビット化を目指した研究に用いられる。
講演では上記の詳細に加え、TIARA静電加速器の運転状況、各加速器での整備状況等を報告する。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第33回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
発表年月日
日付 2021-06-24
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 17:38:08.267719
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3