ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. その他誌上発表

SiC結晶中の単一光子源を利用した量子デバイス

https://repo.qst.go.jp/records/82879
https://repo.qst.go.jp/records/82879
f4b56fee-b9e0-4614-abac-14b6268f2248
Item type 一般雑誌記事 / Article(1)
公開日 2021-05-26
タイトル
タイトル SiC結晶中の単一光子源を利用した量子デバイス
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ article
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 大島, 武

× 大島, 武

WEKO 951327

大島, 武

Search repository
Takeshi, Ohshima

× Takeshi, Ohshima

WEKO 951328

en Takeshi, Ohshima

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 サイバー空間とフィジカル空間を高度に融合したSociety5.0の達成にはIoTで全ての人とモノが自由につながり様々な知識や情報が共有される.この達成には、莫大な量のデータを安全に通信し,高速処理する技術の開発が不可欠であり,エレクトロニクスを中心とした既存技術を凌駕する技術の創出が必要となる.量子コンピュータや量子暗号通信といった量子技術はその解決策として大いに期待され,実現に向け量子ビットや量子センサの研究が世界的に活発に行われている.ワイドバンドギャップ半導体中に存在する単一光子源として振る舞う結晶欠陥はその候補のひとつである.ワイドバンドギャップ半導体のひとつである炭化ケイ素(SiC)に着目し,単一光子源として振る舞う欠陥の種類や特徴,陽子線描画法(PBW)といった放射線を活用した単一光子源の生成方法,及びデバイス化へ向けた研究を紹介する.
書誌情報 応用物理

巻 90, 号 6, 発行日 2021-06
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0369-8009
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 17:39:06.971840
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3