WEKO3
アイテム
Completion of the First ITER Toroidal Field Coil in Japan
https://repo.qst.go.jp/records/82828
https://repo.qst.go.jp/records/828284d80ceb5-9f8f-4bcd-a5d6-68544b08dfad
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-05-14 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Completion of the First ITER Toroidal Field Coil in Japan | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
Mio, Nakamoto
× Mio, Nakamoto× Yuma, Kasai× Takashi, Baba× Norikiyo, Koizumi× Masataka, Nakahira× Mio, Nakamoto× Yuma, Kasai× Takashi, Baba× Norikiyo, Koizumi× Masataka, Nakahira |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | ITER TFコイルは18機1セットが真空容器周りに配置されることで均一な磁場を発生させて、真空容器内にプラズマを閉じ込める役割を果たす。それぞれのTFコイルの磁場特性はコイル内部の導体中心位置(CCL)に対し、公差を設けることで担保されており、そのTFコイルを精度よく18機配置することでTFコイルシステム全体の磁場要求を担保している。これらの要求を達成するには、一体化作業中の巻線部の位置調整および管理、また、コイル容器の溶接変形の制御などの課題があった。著者らは、試作試験や構造解析を通してこれらの課題を解決し、製作手法を確立した。その結果、世界初のITER TFコイルは要求を達成したうえで完成した。本講演では確立された一体化製作技術の内容と共にその技術を適用したITER TFコイル初号機の完成について報告する。 | |||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 28th IAEA Fusion Energy Conference (FEC-2020) | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2021-05-11 | |||||
日付タイプ | Issued |