WEKO3
アイテム
低線量リスクに関するコンセンサスと課題(低線量リスク委員会 編)
https://repo.qst.go.jp/records/82582
https://repo.qst.go.jp/records/82582d9d0e207-013d-417c-b628-f9ca91779610
Item type | 会議発表論文 / Conference Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 低線量リスクに関するコンセンサスと課題(低線量リスク委員会 編) | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
甲斐, 倫明
× 甲斐, 倫明× 今岡, 達彦× 小笹, 晃太郎× 児玉, 靖司× 小林, 純也× 小村, 潤一郎× 酒井, 一夫× 佐々木, 道也× 島田, 義也× 田内, 広× 高原, 省五× 冨田, 雅典× 吉永, 信治× Tatsuhiko, Imaoka× Yoshiya, Shimada |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 日本保健物理学会と日本放射線影響学会は共同の委員会「低線量リスク委員会」を2017年10月に設置し、低線量の放射線被ばくの健康影響は科学的にどこまでわかっているのか(コンセンサス)、何が明らかになっていないのか(課題)について討論してきた。本レポートは、科学的に合理的および一貫して理解ができるレベルであり、国際的な合意があるという観点でのコンセンサスと、何が明らかになっていないのか、今後解決すべき課題について記載した。(「本レポート作成の背景と目的」より抜粋) | |||||
書誌情報 |
放射線生物研究(Radiation Biology Research Communications) 巻 55, 号 2, p. 85-172, 発行日 2020-06 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 放射線生物研究会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0441-747X |