ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. ポスター発表

Puffin によるFEL共振器の完全同期長発振のシミュレーション

https://repo.qst.go.jp/records/82505
https://repo.qst.go.jp/records/82505
36035b49-39f9-4a99-9e04-18b33411ee48
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2020-05-11
タイトル
タイトル Puffin によるFEL共振器の完全同期長発振のシミュレーション
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 羽島, 良一

× 羽島, 良一

WEKO 941741

羽島, 良一

Search repository
Ryoichi, Hajima

× Ryoichi, Hajima

WEKO 941742

en Ryoichi, Hajima

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 FEL共振器の完全同期長発振では数サイクルの極短FELパルスが得られることが実験とシミュレーションで確認されており、このようなパルスを利用したアト秒X線光源の開発が進んでいる。このようなFELのシミュレーションでは、一般的なFELシミュレーションで用いられる近似と平均化操作(エンベロープ近似、電子位相の平均化、アンジュレータ蛇行運動の平均化)が計算の信頼性と精度を損なう可能性が考えらえる。FELシミュレーショコードPuffinは、上記の近似と平均化操作によらない “unaveraged code” であり、数サイクルFELのシミュレーションに有用なツールとなりうる。本報告では、Puffinを使ったFEL共振器シミュレーションの概要を紹介し、完全同期長発振の計算を行う際に注意すべき点を考察する。本研究は文部科学省の光・量子飛躍フラッグシッププログラム(Q-LEAP、JPMXS0118070271)によるものである。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第17回日本加速器学会年会
発表年月日
日付 2020-08-05
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 17:42:33.421388
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3