ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

置換窒素(P1)と電子線照射による NV センター荷電状態比(NV-/NV0)制御

https://repo.qst.go.jp/records/82163
https://repo.qst.go.jp/records/82163
40cfbb93-72f5-4dec-9906-7ff52581fd7a
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2021-03-15
タイトル
タイトル 置換窒素(P1)と電子線照射による NV センター荷電状態比(NV-/NV0)制御
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 真栄, 力

× 真栄, 力

WEKO 936448

真栄, 力

Search repository
宮川, 仁

× 宮川, 仁

WEKO 936449

宮川, 仁

Search repository
谷口, 尚

× 谷口, 尚

WEKO 936450

谷口, 尚

Search repository
小野田, 忍

× 小野田, 忍

WEKO 936451

小野田, 忍

Search repository
石井, 秀弥

× 石井, 秀弥

WEKO 936452

石井, 秀弥

Search repository
寺地, 徳之

× 寺地, 徳之

WEKO 936453

寺地, 徳之

Search repository
Shinobu, Onoda

× Shinobu, Onoda

WEKO 936454

en Shinobu, Onoda

Search repository
Shuya, Ishii

× Shuya, Ishii

WEKO 936455

en Shuya, Ishii

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 ダイヤモンド中のNVセンターのマイナス荷電状態は2つの異なるスピン状態の間で蛍光強度に差を持つ(30%程度)。この特徴を使って、2つのスピン状態を重ねわせた時の蛍光強度によって外部場の検出をすることが可能である。また、その重ね合わせの保持時間(T2)は室温で最長であり、量子センサーへの応用研究が盛んに行われている。上述した蛍光強度の変化(蛍光コントラスト)をあげることは感度向上に大きく貢献する。一方で、コントラストを下げる要因であるNVセンターの中性荷電状態起因のバックラウンド蛍光が挙げられる。本研究では、NV-/NV0の比が材料の観点から何に律速しているかに着目した。結果として、ESR、PL分光を用いて、ダイヤモンド中の置換窒素濃度が荷電状態比の主な律速要因である実験結果を得た。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第34回 ダイヤモンドシンポジウム
発表年月日
日付 2021-01-12
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 17:45:03.416413
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3