WEKO3
-
RootNode
アイテム
Development of ITER TF Coil Assembly Technique, Integration of Winding Pack into Coil Case
https://repo.qst.go.jp/records/81179
https://repo.qst.go.jp/records/8117935eaaa4e-6bb3-46d7-a25a-9eb45c00c069
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-12-03 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Development of ITER TF Coil Assembly Technique, Integration of Winding Pack into Coil Case | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
中本, 美緒
× 中本, 美緒× 葛西, 裕磨× 馬場, 貴志× 小泉, 徳潔× 中平, 昌隆× 阪本, 和幸× 清水, 辰也× 齋藤, 健吾× Mio, Nakamoto× Yuma, Kasai× Takashi, Baba× Norikiyo, Koizumi× Masataka, Nakahira× Sakamoto, Kazuyuki× Shimizu, Tatsuya× Saito, Kengo |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | ITER TFコイルは、18機が真空容器の周りに配置されており、均一な磁場を発生させることで、真空容器内にプラズマを閉じ込める役割を担っている。その役割を果たすために、それぞれのTFコイルの磁場性能を特徴づける導体中心位置(CCL)に対し、公差が設けられている。しかし、巻線部とコイル容器を一体化させる作業の中では、巻線部の自重変形やコイル容器の溶接変形などのCCL位置の制御を困難にする要因があった。また、作業中にコイル容器に覆われて巻線部を直接計測することが不可となるため、CCL位置の把握にも工夫が必要であった。著者らは、溶接試作試験や構造解析を通して一体化製作技術を開発してきた。本論文ではこの開発の成果と共に、実機に適用した結果について報告する。 | |||||
書誌情報 |
低温工学 巻 55, 号 6, p. 400-408, 発行日 2020-11 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 公益社団法人 低温工学・超電導学会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0389-2441 | |||||
DOI | ||||||
識別子タイプ | DOI | |||||
関連識別子 | 10.2221/jcsj.55.400 | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcsj/55/6/55_400/_article/-char/ja |
Share
Cite as
中本, 美緒, 葛西, 裕磨, 馬場, 貴志, 小泉, 徳潔, 中平, 昌隆, 阪本, 和幸, 清水, 辰也, 齋藤, 健吾, Mio, Nakamoto, Yuma, Kasai, Takashi, Baba, Norikiyo, Koizumi, Masataka, Nakahira, Sakamoto, Kazuyuki, Shimizu, Tatsuya, Saito, Kengo, 2020, Development of ITER TF Coil Assembly Technique, Integration of Winding Pack into Coil Case: 公益社団法人 低温工学・超電導学会, 400–408 p.
Loading...