ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

放射線リスク・防護研究基盤(PLANET)の取り組みと展望

https://repo.qst.go.jp/records/80204
https://repo.qst.go.jp/records/80204
3043d839-6b23-4263-95b1-5429fa033dc5
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2020-07-17
タイトル
タイトル 放射線リスク・防護研究基盤(PLANET)の取り組みと展望
タイトル
タイトル PLANET設立の背景と取組
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 山田, 裕

× 山田, 裕

WEKO 878397

山田, 裕

Search repository
飯塚, 大輔

× 飯塚, 大輔

WEKO 878398

飯塚, 大輔

Search repository
臺野, 和広

× 臺野, 和広

WEKO 878399

臺野, 和広

Search repository
今岡, 達彦

× 今岡, 達彦

WEKO 878400

今岡, 達彦

Search repository
佐々木, 道也

× 佐々木, 道也

WEKO 878401

佐々木, 道也

Search repository
岩崎, 利泰

× 岩崎, 利泰

WEKO 878402

岩崎, 利泰

Search repository
甲斐, 倫明

× 甲斐, 倫明

WEKO 878403

甲斐, 倫明

Search repository
鈴木, 啓司

× 鈴木, 啓司

WEKO 878404

鈴木, 啓司

Search repository
田中, 聡

× 田中, 聡

WEKO 878405

田中, 聡

Search repository
土居, 主尚

× 土居, 主尚

WEKO 878406

土居, 主尚

Search repository
柿沼, 志津子

× 柿沼, 志津子

WEKO 878407

柿沼, 志津子

Search repository
Yamada, Yutaka

× Yamada, Yutaka

WEKO 878408

en Yamada, Yutaka

Search repository
Iizuka, Daisuke

× Iizuka, Daisuke

WEKO 878409

en Iizuka, Daisuke

Search repository
Daino, Kazuhiro

× Daino, Kazuhiro

WEKO 878410

en Daino, Kazuhiro

Search repository
Imaoka, Tatsuhiko

× Imaoka, Tatsuhiko

WEKO 878411

en Imaoka, Tatsuhiko

Search repository
Sasaki, Michiya

× Sasaki, Michiya

WEKO 878412

en Sasaki, Michiya

Search repository
Iwasaki, Toshiyasu

× Iwasaki, Toshiyasu

WEKO 878413

en Iwasaki, Toshiyasu

Search repository
Kai, Michiaki

× Kai, Michiaki

WEKO 878414

en Kai, Michiaki

Search repository
Suzuki, Keiji

× Suzuki, Keiji

WEKO 878415

en Suzuki, Keiji

Search repository
Tanaka, Satoshi

× Tanaka, Satoshi

WEKO 878416

en Tanaka, Satoshi

Search repository
Doi, Kazutaka

× Doi, Kazutaka

WEKO 878417

en Doi, Kazutaka

Search repository
Kakinuma, Shizuko

× Kakinuma, Shizuko

WEKO 878418

en Kakinuma, Shizuko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 1. はじめに
 放射線防護のためのリスク評価では原爆被爆者の疫学研究の結果が主に用いられているが、低線量・低線量率放射線被ばくによるリスクの定量的評価に直接結びつく放射線影響研究の成果は十分には得られていない。そのため低線量放射線リスクを含む放射線影響・防護に関する情報をまとめて評価し、研究課題を抽出したうえで、解決方策を企画する役割を持つ研究基盤を構築することの必要性が認識されてきた。欧州では、低線量影響研究の研究基盤であるMELODI (Multidisciplinary European Low Dose Initiative)が2009年に設立され、米国でもMELODIの国際連携の呼び掛けに応える形で、IDEA (International Dose Effect Alliance)の構築が提案され、2016年11月に第一回のワークショップがElectric Power Research Institute (EPRI)において開催された。さらに経済協力開発機構/原子力機関(OECD/NEA)は、昨年度から低線量放射線影響研究に関する専門家グループ(HLG-LDR: High-Level Group on Low-Dose Research)を立ち上げ、国際共同研究の支援・調整を担う機能を検討している。量研機構放医研では「放射線リスク・防護研究基盤準備委員会」を2016年に立ち上げ、今後解決すべき科学的研究課題を抽出し、その課題解決のために研究基盤に要求される機能と体制について検討し報告書*としてまとめた。2017年には、放射線防護や低線量放射線影響研究に係る専門家(国内の大学や関連研究機関等を含む)により構成される放射線リスク・防護研究基盤(PLANET)の運営を行う委員会を設置し、活動を継続している。

2. PLANETの活動と本セッションについて
PLANETは「動物実験線量率効果検討ワーキンググループ」を設置し、「動物実験における線量率効果検討の基盤となる生物学的メカニズムに係わる文献のレビュー」をまとめると共に、「放医研の単回照射と環境研の連続照射の動物実験データの統合解析」を行っている。国外では、化学物質のリスクを効率的に評価する目的でOECD/NEAを中心に国際的に開発されてきた有害性発現経路(AOP: Adverse Outcome Pathway)を、低線量・低線量率放射線リスク評価に活用する研究も開始された。
本セッションではPLANETの概要と海外における研究基盤の現状の課題を紹介し、次いでワーキンググループの低線量率動物実験データ解析結果と文献レビューの概要、AOPを中心とした国外動向を紹介することにより、低線量・低線量率放射線被ばくによるリスクに関する課題解決に向けた意見交換を広く行いたい。

[参考文献]
https://www.qst.go.jp/uploaded/attachment/2910.pdf
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 日本保健物理学会第53回研究発表会
発表年月日
日付 2020-06-30
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 18:04:37.820745
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3