WEKO3
アイテム
輸出用に適した群馬清酒酵母の育種に関する研究(第3報)
https://repo.qst.go.jp/records/79316
https://repo.qst.go.jp/records/79316fe7966cb-8a18-4b39-9b42-edce1af1db2d
Item type | 一般雑誌記事 / Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-03-11 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 輸出用に適した群馬清酒酵母の育種に関する研究(第3報) | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
渡部貴志
× 渡部貴志× 佐藤勝也× 林秀謙× 増渕隆× Sato, Katsuya |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 発がん性が疑われているカルバミン酸エチルは、清酒酵母が生産する尿素とエタノール の化学反応により生成する。また、清酒中のカルバミン酸エチル含有量に規制値を設ける 国が将来的に増えてくることが懸念されている。そこで本研究では、清酒中のカルバミン 酸エチル含有量を減らす目的で、群馬県独自酵母の尿素非生産化に取り組んでいる。本年 度では、試作株を用いた実地醸造試験を実施し、得られた製成酒のカルバミン酸エチル生 成能が低減されたことを確認したので報告する。 | |||||
書誌情報 |
群馬県立産業技術センター研究報告(2018) p. 1-4, 発行日 2019-11 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1349-4465 | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/research/report/files/H30/H30report.pdf |