WEKO3
アイテム
イオンビーム照射による炭素担体の耐腐食性向上
https://repo.qst.go.jp/records/79315
https://repo.qst.go.jp/records/79315cd00499e-b92d-428d-a7f1-15feac33935f
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-03-11 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | イオンビーム照射による炭素担体の耐腐食性向上 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
岡崎, 宏之
× 岡崎, 宏之× 出崎, 亮× 越川, 博× 山本, 春也× 前川, 康成× 八巻, 徹也× Okazaki, Hiroyuki× Idesaki, Akira× Koshikawa, Hiroshi× Yamamoto, Shunya× Maekawa, Yasunari× Yamaki, Tetsuya |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 固体高分子形燃料電池では、炭素担体上のPtナノ粒子が電極触媒として用いられている。特に自動車用の燃料電池では、動作温度を現状の80℃から120℃に高めて使用することが計画されている。しかし、さらなる高温発電することで炭素担体の腐食が進み、耐久性能が著しく低下することが予想される。我々のグループでは、これまでにイオン照射により欠陥導入した炭素担体上のPtナノ粒子触媒の耐久性能が、未照射の場合と比較して大きく向上することを報告した。本研究では、照射した炭素材料自体の耐久性能について調べた。 耐久試験前後の電気化学測定の結果、イオン照射したグラシーカーボン(GC)基板では酸化による腐食が大きく抑制されていることを観測した。また、XPS測定も耐久試験前後の照射・未照射GC基板に対して実施し、照射試料では、酸化物相が表面に蓄積している傾向を見出した。酸化物相は、酸化による腐食を促進するため、炭素材料自体が腐食に対して強くなっている可能性を報告する。 |
|||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 高崎サイエンスフェスタ2019 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2019-12-10 | |||||
日付タイプ | Issued |