WEKO3
アイテム
極低温向けオーステナイト系ステンレス鋼の自動ティグ溶接技術 : ITER‐TFC‐コイルケースへの適用
https://repo.qst.go.jp/records/77579
https://repo.qst.go.jp/records/7757943630bea-bfbe-425d-8ce0-5f4741e9f026
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-07-03 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 極低温向けオーステナイト系ステンレス鋼の自動ティグ溶接技術 : ITER‐TFC‐コイルケースへの適用 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
辻村, 吉寛
× 辻村, 吉寛× 古川, 康広× 小川, 剛史× 高野, 克敏× 中平, 昌隆× 小泉, 徳潔× 井口, 将秀× 櫻井, 武尊× Takano, Katsutoshi× Nakahira, Masataka× Koizumi, Norikiyo× Iguchi, Masahide× Sakurai, Takeru |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | ITER(International Thermonuclear Experimental Reactor)は、核融合エネルギーの自己点火及び長時間燃焼の実証と核融合炉工学技術の実証を目的としたトカマク型核融合実験炉であり、7極(日本・欧州連合(EU)・ロシア・米国・韓国・中国・インド)により建設が進められている。ITERは、トカマク容器内で約150百万度のプラズマを生成することができ、超伝導コイルにより発生させた磁場によってプラズマを制御する。超伝導コイルの一つであるトロイダル磁場コイル(Toroidal Field Coil: TFC)は超伝導導体が多層に積み重ねられたワインディングパックとそれを収納するコイルケースから構成されている。本稿では、コイルケース製造に対して自動ティグ溶接を適用した取り組みについて紹介する。特に、溶接変形制御方法の開発結果について解説する。 | |||||
書誌情報 |
溶接技術 = Welding technology : 一般社団法人日本溶接協会誌 巻 67, 号 1, p. 46-50, 発行日 2019-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 産報出版 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0387-0197 |