ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. ポスター発表

広島大学放射光科学研究センターにおける次期光源加速器の検討状況

https://repo.qst.go.jp/records/73142
https://repo.qst.go.jp/records/73142
dfdc3bd2-95c0-4b16-8e1c-1672371be986
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2019-01-15
タイトル
タイトル 広島大学放射光科学研究センターにおける次期光源加速器の検討状況
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 松葉, 俊哉

× 松葉, 俊哉

WEKO 720743

松葉, 俊哉

Search repository
島田, 賢也

× 島田, 賢也

WEKO 720744

島田, 賢也

Search repository
川瀬, 啓悟

× 川瀬, 啓悟

WEKO 720745

川瀬, 啓悟

Search repository
原田, 健太郎

× 原田, 健太郎

WEKO 720746

原田, 健太郎

Search repository
加藤, 政博

× 加藤, 政博

WEKO 720747

加藤, 政博

Search repository
川瀬 啓悟

× 川瀬 啓悟

WEKO 720748

en 川瀬 啓悟

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 広島大学放射光科学研究センターは小型光源加速器HiSORを有し、設立より二十余年にわたって、物性物理学や生体物質の研究に利用されてきた。HiSOR蓄積リングは産業用光源をベースとしていて、エミッタンスが他の中小型光源リングと比較して一桁以上大きく、また2本の直線部に設置されているアンジュレータビームラインは利用申請が配分可能な時間を超過する状況が続いている。そのため、アンジュレータビームラインを多数もつ高輝度な光源加速器が望まれている。
 これまで、いくつかの設計案が検討されてきたが、施設の規模や性能、技術的な成熟度を考慮し、近年はデンマーク、オーフス大学の小型光源加速器ASTRID2の設計を参考にして検討を進めている。本学会ではその検討状況を報告する。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第32回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
発表年月日
日付 0201-01-11
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 19:32:27.142312
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3