ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. ポスター発表

Eisenia fetida由来マンナナーゼ活性に及ぼす塩橋の影響について

https://repo.qst.go.jp/records/73056
https://repo.qst.go.jp/records/73056
9e8f17cb-b894-4f2b-9174-8f189ebfb836
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2018-11-27
タイトル
タイトル Eisenia fetida由来マンナナーゼ活性に及ぼす塩橋の影響について
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 中, 裕規

× 中, 裕規

WEKO 719958

中, 裕規

Search repository
平野, 優

× 平野, 優

WEKO 719959

平野, 優

Search repository
中澤, 昌美

× 中澤, 昌美

WEKO 719960

中澤, 昌美

Search repository
阪本, 龍司

× 阪本, 龍司

WEKO 719961

阪本, 龍司

Search repository
玉田, 太郎

× 玉田, 太郎

WEKO 719962

玉田, 太郎

Search repository
上田, 光宏

× 上田, 光宏

WEKO 719963

上田, 光宏

Search repository
平野 優

× 平野 優

WEKO 719964

en 平野 優

Search repository
玉田 太郎

× 玉田 太郎

WEKO 719965

en 玉田 太郎

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 塩橋とは酸性アミノ酸の負電荷と塩基性アミノ酸の正電荷の間に生じるイオン性相互作用であり、タンパク質の構造の安定化に寄与していると考えられている。さらに、糖質加水分解酵素の塩橋を消失させる事で酵素の低温活性が向上したという報告があるが、その一方で熱安定性が著しく低下するという問題点がある。本研究では塩橋を消失させるのではなく塩橋を弱めるという新たなアプローチにより、低温活性の向上並びに熱安定性の低下が抑制された糖質加水分解酵素の創出を目指した。
本研究で用いた酵素は当研究グループが保有するシマミミズ由来マンナナーゼである。結晶構造をもとに4種の変異酵素R63K、R125K、R213K、R302Kを作製したところR302KがWTよりも低温側での活性が上昇し、R302-D300が形成する塩橋に注目した。そして、塩橋を消失させた変異酵素R302A、D300Nと熱安定性を比較したところ、熱安定性の低下が抑制されていることが明らかとなった。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第3回次世代生物研究会
発表年月日
日付 2018-11-24
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 19:33:19.444862
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3