ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. ポスター発表

VUV-CDを用いたXRCC4タンパク質の活性化二次構造解析

https://repo.qst.go.jp/records/72810
https://repo.qst.go.jp/records/72810
a8473efb-35b9-438d-a7ce-b9eac790601f
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2018-06-04
タイトル
タイトル VUV-CDを用いたXRCC4タンパク質の活性化二次構造解析
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 西久保, 開

× 西久保, 開

WEKO 717325

西久保, 開

Search repository
西久保 開

× 西久保 開

WEKO 717326

en 西久保 開

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 タンパク質は常に活性化し機能を発揮しているのではなく、リン酸化やメチル化などの化学修飾を受けることで活性化の制御を受けている。がんや細胞死につながる危険性のあるDNA二本鎖切断の修復に関わるXRCC4もそのDNA修復過程で他のタンパク質からリン酸化を受けることで活性化し、修復機能を獲得できる。しかし、リン酸化がタンパク質にどのような構造変化を与えて活性化させているのかは分かっていない。そこで、リン酸化によるXRCC4の構造変化と活性変化の相互関係を明らかにすることが本研究の目的とした。リン酸化されたアミノ酸残基の負電荷による静電的な力が、その周辺、そしてタンパク質全体の構造を変化させ、タンパク質が活性化構造をとると仮説を立て、リン酸化前後の構造の変化を解析した。CD測定を行い、得られたXRCC4の構造変化について発表を行う。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 量子生命科学研究会第2回学術集会
発表年月日
日付 2018-05-10
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 19:35:49.153965
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3