WEKO3
アイテム
Lesson#4 農業と漁業への影響:水産物の放射性物質濃度の経年変化/食品摂取に伴う内部被ばく
https://repo.qst.go.jp/records/72715
https://repo.qst.go.jp/records/7271550c2401d-3e1f-49b7-a8c6-19a7ce95a554
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-21 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Lesson#4 農業と漁業への影響:水産物の放射性物質濃度の経年変化/食品摂取に伴う内部被ばく | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
青野, 辰雄
× 青野, 辰雄× 青野 辰雄 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 日本科学未来館主催、消費者庁共催で、「事故から7年。除染や気象現象などによって、陸、海、空における放射性物質の状況は、あれから大きく変化してきましたが、それらの情報は人々にあまり伝わってはいません。本シンポジウムでは、調査研究を行ってきた研究者たちが、これまでに得た重要な知見を提供するとともに、これからの課題について参加者全員で話し合います。」の趣旨でシンポを開催する。ポスター形式の個別トークセッションで農業と漁業への影響のうち、漁業や食品摂取による内部被ばくについて発表する。 | |||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 日本科学未来館 Lesson#3.11プロジェクト シンポジウム「原発事故から7年、放射能汚染の状況はどこまで改善したのか」 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2018-03-10 | |||||
日付タイプ | Issued |