WEKO3
アイテム
IFMIF/EVEDA原型加速器におけるRFシステム及びRFQの性能試験
https://repo.qst.go.jp/records/72682
https://repo.qst.go.jp/records/7268283a357a1-0637-4a15-b4db-e2f052233849
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-09 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | IFMIF/EVEDA原型加速器におけるRFシステム及びRFQの性能試験 | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
新屋, 貴浩
× 新屋, 貴浩× 前原, 直× 近藤, 恵太郎× 赤木, 智哉× 一宮, 亮× 蛯沢, 貴× 春日井, 敦× 坂本, 慶司× 杉本, 昌義× 平田, 洋介× 新屋 貴浩× 前原 直× 近藤 恵太郎× 赤木 智哉× 一宮 亮× 蛯沢 貴× 春日井 敦× 坂本 慶司× 杉本 昌義× 平田 洋介 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 国際核融合材料照射施設(IFMIF)の実現へ向けて、IFMIF原型加速器(LIPAc)の工学設計・工学実証活動がBAの一環として日欧協力により六ヶ所村で実施されている。IFMIFのような大電流の重水素ビーム加速を実現するためにはビームの損失を極力抑える必要があり、空間電荷効果によるビームの広がりが顕著となる低エネルギー部でそれが特に難しくなる。そのため、LIPAcの低エネルギー部でのビームの収束と加速の両方を担う高周波四重極加速器(RFQ、0.1-5 MeV)による大電流加速の実証が、IFMIFを実現する上でひとつの重要な鍵となっている。本発表では、LIPAcのRFQ用に開発されたRFシステム(175 MHz, 200 kW X 8)の出力試験及び統合試験の結果と、RFQへのRFパルス入射の試験結果を報告する。これらの試験は概ね完了し、RFによるRFQのコンディショニングの準備が整った。 | |||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Plasma Conference 2017 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2017-11-24 | |||||
日付タイプ | Issued |