WEKO3
アイテム
セレン欠乏マウスモデルの作製
https://repo.qst.go.jp/records/72370
https://repo.qst.go.jp/records/723700a7dffaa-f946-460c-97f7-6b4540cf179e
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-06-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | セレン欠乏マウスモデルの作製 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
上野, 恵美
× 上野, 恵美× 関根, 絵美子× 下川, 卓志× 中西, 郁夫× 松本, 謙一郎× 上野 恵美× 関根 絵美子× 下川 卓志× 中西 郁夫× 松本 謙一郎 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | セレン(Se)の欠乏はグルタチオンペルオキシダー ゼ(GSH-Px)活性を低下させ、生体はH2O2を介し た酸化ストレスに曝される。妊娠後期の親ラットから Se 欠乏飼料の摂取を開始して、仔ラットを比較的早 期から Se 欠乏状態とするモデルが報告されているが、 マウスの場合、同じ方法では仔が発育せず、若い週齢 の Se 欠乏マウスの作製が難しい。離乳時(4 週齢) から Se 欠乏飼料で飼育を開始した実験では、GSH-Px が失活するのに 6 週間程度を要した。8 週齢以下で GSH-Px が失活するマウスモデルを得るため、更に作 製条件の検討を行った。 妊娠後期の C3H/HeSlc 系マウス(日本 SLC( 株 )) を購入し、MB-1 飼料((株)フナバシファーム)で飼 育を開始した。出産直後(仔 0 週齢)あるいは出産 2 週間後(仔 2 週齢)から Se 欠乏飼料(オリエンタル 酵母工業 ( 株 ))と超純水による飼育に切り替えた。8 週齢に至った仔マウスの肝 GSH-Px 活性を測定した。 出産直後に Se 欠乏飼料に切り替えた群は、仔は離 乳期より前に死に至った。一方、出産 2 週間後から Se 欠乏飼料を摂取させた場合は、仔は離乳(4 週齢) まで発育を続け、引き続き仔に Se 欠乏飼料と超純水 を摂取させ、8 週齢の仔マウスを得るに至った。マウ スの発育に Se は重要な役割を持つと思われるが、Se 欠乏飼料を与える時期により、比較的早期(8 週齢) の Se 欠乏モデルが得られた。 |
|||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 第 70 回日本酸化ストレス学会学術集会 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2017-06-29 | |||||
日付タイプ | Issued |