WEKO3
アイテム
JT-60SA超伝導コイル電源の電力系統解析
https://repo.qst.go.jp/records/72358
https://repo.qst.go.jp/records/723586e64e402-1e74-44a8-a91a-db7fd7d8d23d
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-06-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | JT-60SA超伝導コイル電源の電力系統解析 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
畠山, 昭一
× 畠山, 昭一× 島田, 勝弘× 山内, 邦仁× 寺門, 恒久× 松川, 誠× 畠山 昭一× 島田 勝弘× 山内 邦仁× 寺門 恒久× 松川 誠 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | JT-60SAの超伝導コイル用電源では、交流母線の電圧変動がコイル電流の制御性を悪化させ、これを10%以下に抑制することが課題である。電圧変動の主因である高電圧発生用ブースター電源に対し、順次投入および非対称制御により、要求仕様を達成できることを示した。 全コイル電源と発電機H-MGを組み合わせた回路シミュレーションでは、電圧変動が3%まで低減された。これにより、本年度から始まる欧州及び量研機構の機器を組み合わせた通電試験の健全性が裏付けられた。 | |||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 日本原子力学会 北関東支部 平成29年度若手研究者発表会 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2017-04-14 | |||||
日付タイプ | Issued |