ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "dd1f55bd-0629-4525-9cbb-17fbab511215"}, "_deposit": {"created_by": 1, "id": "72042", "owners": [1], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "72042"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:repo.qst.go.jp:00072042", "sets": ["28"]}, "author_link": ["709539", "709542", "709537", "709541", "709540", "709538"], "item_10005_date_7": {"attribute_name": "発表年月日", "attribute_value_mlt": [{"subitem_date_issued_datetime": "2016-09-27", "subitem_date_issued_type": "Issued"}]}, "item_10005_description_5": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "植物由来のポリ乳酸やポリアミド11 などのバイオプラスチックは、環境低負荷素材として様々な分野での実用化が期待されている。ポリ乳酸は、耐熱性や耐衝撃性の低さが課題となり応用範囲が限定されている。ポリ乳酸に衝撃性の改善が期待できるポリアミド11 をブレンドした放射線架橋技術を開発することによりポリ乳酸の耐熱性かつ耐衝撃性を改質する事を目的とした。線量、雰囲気などの照射条件と架橋効率の関係及び熱的・機械的特性向上について、ゲル分率測定、熱機械分析や衝撃試験等にて評価した。架橋剤としてトリアリルイソシアヌレートを3 重量%添加したポリ乳酸/ポリアミド11(重量比50/50) ブレンド体に電子線を100 kGy 照射すると、ゲル分率が約83%まで向上する。この得られた架橋ブレンド体がポリ乳酸及びポリアミド11 の融点(それぞれ約175,185 ◦C) 以上でも熱変形をほとんど起こさず、その衝撃値が約5 kJ/m2 とポリ乳酸単体の2.5 倍まで向上することを見いだした。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_10005_description_6": {"attribute_name": "会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "IRaP 2016 (12th meeting of the Ionizing Radiation and Polymers symposium)", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_access_right": {"attribute_name": "アクセス権", "attribute_value_mlt": [{"subitem_access_right": "metadata only access", "subitem_access_right_uri": "http://purl.org/coar/access_right/c_14cb"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "長澤, 尚胤"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "709537", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "田子, 敬典"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "709538", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "工藤, 久明"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "709539", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "田口, 光正"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "709540", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "長澤 尚胤", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "709541", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "田口 光正", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "709542", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "eng"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "conference object", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f"}]}, "item_title": "RADIATION-INDUCED CROSSLINKING OF POLY(L-LACTIC ACID) AND POLYAMIDE11 BLEND IN PRESENCE OF TRIALLYL ISOCYANULATE", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "RADIATION-INDUCED CROSSLINKING OF POLY(L-LACTIC ACID) AND POLYAMIDE11 BLEND IN PRESENCE OF TRIALLYL ISOCYANULATE"}]}, "item_type_id": "10005", "owner": "1", "path": ["28"], "permalink_uri": "https://repo.qst.go.jp/records/72042", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2016-10-19"}, "publish_date": "2016-10-19", "publish_status": "0", "recid": "72042", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["RADIATION-INDUCED CROSSLINKING OF POLY(L-LACTIC ACID) AND POLYAMIDE11 BLEND IN PRESENCE OF TRIALLYL ISOCYANULATE"], "weko_shared_id": -1}
  1. 学会発表・講演等
  2. ポスター発表

RADIATION-INDUCED CROSSLINKING OF POLY(L-LACTIC ACID) AND POLYAMIDE11 BLEND IN PRESENCE OF TRIALLYL ISOCYANULATE

https://repo.qst.go.jp/records/72042
https://repo.qst.go.jp/records/72042
1551085d-7dd0-4eec-a61a-08e35bca4d44
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2016-10-19
タイトル
タイトル RADIATION-INDUCED CROSSLINKING OF POLY(L-LACTIC ACID) AND POLYAMIDE11 BLEND IN PRESENCE OF TRIALLYL ISOCYANULATE
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 長澤, 尚胤

× 長澤, 尚胤

WEKO 709537

長澤, 尚胤

Search repository
田子, 敬典

× 田子, 敬典

WEKO 709538

田子, 敬典

Search repository
工藤, 久明

× 工藤, 久明

WEKO 709539

工藤, 久明

Search repository
田口, 光正

× 田口, 光正

WEKO 709540

田口, 光正

Search repository
長澤 尚胤

× 長澤 尚胤

WEKO 709541

en 長澤 尚胤

Search repository
田口 光正

× 田口 光正

WEKO 709542

en 田口 光正

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 植物由来のポリ乳酸やポリアミド11 などのバイオプラスチックは、環境低負荷素材として様々な分野での実用化が期待されている。ポリ乳酸は、耐熱性や耐衝撃性の低さが課題となり応用範囲が限定されている。ポリ乳酸に衝撃性の改善が期待できるポリアミド11 をブレンドした放射線架橋技術を開発することによりポリ乳酸の耐熱性かつ耐衝撃性を改質する事を目的とした。線量、雰囲気などの照射条件と架橋効率の関係及び熱的・機械的特性向上について、ゲル分率測定、熱機械分析や衝撃試験等にて評価した。架橋剤としてトリアリルイソシアヌレートを3 重量%添加したポリ乳酸/ポリアミド11(重量比50/50) ブレンド体に電子線を100 kGy 照射すると、ゲル分率が約83%まで向上する。この得られた架橋ブレンド体がポリ乳酸及びポリアミド11 の融点(それぞれ約175,185 ◦C) 以上でも熱変形をほとんど起こさず、その衝撃値が約5 kJ/m2 とポリ乳酸単体の2.5 倍まで向上することを見いだした。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 IRaP 2016 (12th meeting of the Ionizing Radiation and Polymers symposium)
発表年月日
日付 2016-09-27
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 19:44:29.569165
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3