ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. ポスター発表

子宮頸癌のBOLD MRIを用いた腫瘍の酸素状態の検討

https://repo.qst.go.jp/records/71236
https://repo.qst.go.jp/records/71236
7915f883-babe-4e7e-8b40-7e595f82ed7a
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2013-09-09
タイトル
タイトル 子宮頸癌のBOLD MRIを用いた腫瘍の酸素状態の検討
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 尾松, 徳彦

× 尾松, 徳彦

WEKO 700223

尾松, 徳彦

Search repository
岸本, 理和

× 岸本, 理和

WEKO 700224

岸本, 理和

Search repository
神立, 進

× 神立, 進

WEKO 700225

神立, 進

Search repository
立花, 泰彦

× 立花, 泰彦

WEKO 700226

立花, 泰彦

Search repository
小畠, 隆行

× 小畠, 隆行

WEKO 700227

小畠, 隆行

Search repository
若月, 優

× 若月, 優

WEKO 700228

若月, 優

Search repository
入江, 大介

× 入江, 大介

WEKO 700229

入江, 大介

Search repository
唐澤, 久美子

× 唐澤, 久美子

WEKO 700230

唐澤, 久美子

Search repository
安藤, 裕

× 安藤, 裕

WEKO 700231

安藤, 裕

Search repository
鎌田, 正

× 鎌田, 正

WEKO 700232

鎌田, 正

Search repository
尾松 徳彦

× 尾松 徳彦

WEKO 700233

en 尾松 徳彦

Search repository
岸本 理和

× 岸本 理和

WEKO 700234

en 岸本 理和

Search repository
神立 進

× 神立 進

WEKO 700235

en 神立 進

Search repository
立花 泰彦

× 立花 泰彦

WEKO 700236

en 立花 泰彦

Search repository
小畠 隆行

× 小畠 隆行

WEKO 700237

en 小畠 隆行

Search repository
若月 優

× 若月 優

WEKO 700238

en 若月 優

Search repository
入江 大介

× 入江 大介

WEKO 700239

en 入江 大介

Search repository
唐澤 久美子

× 唐澤 久美子

WEKO 700240

en 唐澤 久美子

Search repository
安藤 裕

× 安藤 裕

WEKO 700241

en 安藤 裕

Search repository
鎌田 正

× 鎌田 正

WEKO 700242

en 鎌田 正

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 【背景・目的】悪性腫瘍の増大の速度に比べると、悪性腫瘍内の血管の新生は十分ではなく、腫瘍中心部には、酸素供給が十分でない低酸素領域が生じる。低酸素状態の腫瘍は悪性度が増加し、放射線治療や化学療法に対して抵抗性であることが知られている。オキシヘモグロビンは反磁性であるが,デオキシヘモグロビンは常磁性であるという性質がある。MRIにおいて、この赤血球の酸素化の違いによって、信号強度に違いが現れるBOLDがfMRIにおいて利用されている。BOLDを利用して、前立腺癌の低酸素部位を特定することができたという報告がある。また、拡散強調画像による見かけの拡散係数(ADC)は、腫瘍の細胞密度を反映していると報告されている。子宮頸癌のT2*値を求めることにより、腫瘍の組織型の違いによる腫瘍の酸素状態の差があるかどうか、拡散強調画像で求められるADCと腫瘍の酸素状態に関連があるかどうかを検討した。
【対象・方法】対象は、2012年10月から2013年2月に重粒子線治療を受けた17名の子宮頸癌患者である。年齢:30歳〜70歳(平均50.7歳)であり、組織型:扁平上皮癌10名、腺癌7名であった。病期:扁平上皮癌がStage IIIa〜IVaであり、腺癌はIIb〜IVaであった。治療前にT2*強調画像(TE=2.46, 4.92, 7.38, 9.84, 12.3, 14.76ms)と、拡散強調画像(b=0, 1000s/mm2)を撮像し、それぞれT2*map、 ADCmapを作成した。腫瘍の全断面にROIを設定し、それぞれT2*値、ADCの中央値を測定した。組織型によるT2*値、ADCに違いがあるか、また、ADCとT2*値との関係を調べた。
【結果】扁平上皮癌のT2*値の中央値の平均は52.4ms、ADCは0.67×10-3mm2/secであり、腺癌のT2*値は57.7ms、ADCは0.69×10-3mm2/secであった。扁平上皮癌のT2*値は、腺癌よりも低い傾向が認められた。また、扁平上皮癌ADCは、非扁平上皮癌よりも有意に低かった。ADCとT2*値の相関係数は、0.37であり、傾向があると考えられた。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 JSAWI2013 第14回シンポジウム
発表年月日
日付 2013-09-07
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 19:53:35.879539
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3