ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. ポスター発表

NIRS-930におけるビームのシュミレーション

https://repo.qst.go.jp/records/71209
https://repo.qst.go.jp/records/71209
d92b47c0-9977-405c-8cef-276dafcbacc1
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2013-08-22
タイトル
タイトル NIRS-930におけるビームのシュミレーション
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 中尾, 政夫

× 中尾, 政夫

WEKO 700013

中尾, 政夫

Search repository
中尾 政夫

× 中尾 政夫

WEKO 700014

en 中尾 政夫

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 放射線医学総合研究所のサイクロトロンNIRS-930(K=110)において、3次元電磁場分布のシミュレー ション結果を基としてビームの軌道計算を行うサイクロトロン用ビームダイナミクス解析コードSNOP[1]を用いてビームのシミュレーションを行っている。サイクロトロンを構成する各機器の電磁場(メインコイル、トリムコイル、ハーモニックコイルによる磁場、マグネティックチャンネル、グラディエントコ レクターの磁場、ヨーク内のグレーザレンズの磁場、Dee電極ギャップの電場、インフレクターの電場)をOPERA-3dを用いて計算し、それらの分布の もとで入射・加速・取り出しの軌道計算を行った。これまでに、陽子30MeVの条件において、RF位相、ビームパターン、ビーム透過効率が計算され、実際の運転をよく再現することが確認された。次の課題として、エネルギーを変えての計算を進めている。例えば、陽子をハーモニクス2で18MeVに加速する場合のシミュレーションにおいて、実際の運転時のトリムコイル電流あるいは理想的等時性磁場になるようなパラメータでは、シミュレーション上でQz=0.5の共鳴によってビームが上下方向に発散してしまう問題が発生した。共鳴によってビームが失われることを防ぐために、共鳴を避けるか、あるいは素早く通過するような磁場の条件を探した。その進捗状況について報告する。 [1] V.L. Smirnov, S.B. Vorozhtsov, Proc. of RUPAC2012 TUPPB008 325 (2012)
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第10回 加速器学会年会
発表年月日
日付 2013-08-05
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 19:53:56.799046
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3