WEKO3
アイテム
患者被ばく線量の低減―ヘリカルCTにおけるスキャンピッチ制御
https://repo.qst.go.jp/records/71058
https://repo.qst.go.jp/records/71058e5d0eee7-809e-4107-993b-b61cbd085774
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 患者被ばく線量の低減―ヘリカルCTにおけるスキャンピッチ制御 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
小原, 哲
× 小原, 哲× 青天目, 州晶× 盧, 暁光× 鶴岡, 伊知郎× 斉藤, 収三× 赤羽, 恵一× 島田, 義也× 宮嵜, 治× 小原 哲× 青天目 州晶× 盧 暁光× 鶴岡 伊知郎× 斉藤 収三× 赤羽 恵一× 島田 義也× 宮嵜 治 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 発表概略: CT検査における被ばく線量低減法は、昨今様々な機器や器具を使用した工夫がなされている。 今発表は、ヘリカルスキャンのピッチ及びビーム幅の制御を適切に行うことで、特別に機器を投入することなく、簡便に体表面臓器の被ばく低減を実現可能であるとの測定結果と、次世代の被ばく低減機構としての可能性を示唆した。尚、体表面臓器を仮定したCTヘリカルスキャン様態を反映した「体深部吸収線量」連続分布の実測結果(PMMAファントム内ではあるが)を示すのは、本研究が初である。 |
|||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 第104回日本医学物理学会学術大会 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2012-09-15 | |||||
日付タイプ | Issued |