ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. ポスター発表

ウラン体内除染剤スクリーニングモデルの基礎検討

https://repo.qst.go.jp/records/70833
https://repo.qst.go.jp/records/70833
bf1475b7-8ab0-49da-8ab4-dd7e5402fde4
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2012-07-24
タイトル
タイトル ウラン体内除染剤スクリーニングモデルの基礎検討
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 池田, 瑞代

× 池田, 瑞代

WEKO 695954

池田, 瑞代

Search repository
大町, 康

× 大町, 康

WEKO 695955

大町, 康

Search repository
宮河, 直人

× 宮河, 直人

WEKO 695956

宮河, 直人

Search repository
金, ウンジュ

× 金, ウンジュ

WEKO 695957

金, ウンジュ

Search repository
宍倉, 恵理子

× 宍倉, 恵理子

WEKO 695958

宍倉, 恵理子

Search repository
田嶋, 克史

× 田嶋, 克史

WEKO 695959

田嶋, 克史

Search repository
その他

× その他

WEKO 695960

その他

Search repository
池田 瑞代

× 池田 瑞代

WEKO 695961

en 池田 瑞代

Search repository
大町 康

× 大町 康

WEKO 695962

en 大町 康

Search repository
宮河 直人

× 宮河 直人

WEKO 695963

en 宮河 直人

Search repository
金 ウンジュ

× 金 ウンジュ

WEKO 695964

en 金 ウンジュ

Search repository
宍倉 恵理子

× 宍倉 恵理子

WEKO 695965

en 宍倉 恵理子

Search repository
田嶋 克史

× 田嶋 克史

WEKO 695966

en 田嶋 克史

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 ウランはアクチニド元素の一種であり、腎毒性を始め、様々な毒性を惹起する。ウラン体内摂取時の治療としてキレート剤による体外排泄促進があるが、代表的な治療剤である重炭酸ナトリウムはその効果が高くなく、より効果の高いキレート剤の開発が望まれている。今回我々は、ウラン体内除染剤スクリーニングを目的としたマウスモデルを構築したので、その概要について報告する。
動物は8週齢雄性ICRマウスを用いた。硝酸ウラン溶液2 mg/kg (U) を筋肉内投与1, 3, 7, 10, 14日後に解剖し、血液生化学、病理組織学的に検討を行い、ウラン投与3日後に腎毒性が明らかとなるもその後軽減することを確認した。また、硝酸ウラン0.02〜2 mg/kg (U) を筋肉内投与3日後に解剖し、血液生化学、病理組織学的に検討したところ、ウラン0.6 mg/kg (U) で高度の腎毒性が生じるが、0.02 mg/kg以下では腎毒性が生じないことを確認した。これらの結果から、腎毒性の改善を指標としたインビボスクリーニングモデルの構築を行った。具体的には、硝酸ウラン0.6 mg/kg (U) を筋肉内投与し、ウラン投与30分、1日、2日後に、ウランのキレート作用が知られているエチドロン酸二ナトリウム(以下EHBP、1, 3, 10 mg/kg)を腹腔内投与した。そして、ウラン投与1日目、3日目の24時間尿について尿生化学検査を行うとともに、ウラン投与3日後に解剖し、血液生化学的、病理学的な解析を行った。その結果、ウラン投与群では血清BUN・Cre及び尿中Glu・TPが増加し、組織学的に高度の尿細管壊死が認められたが、EHBPはこれら変化を用量依存的に抑制した。今回開発したモデルにおいて陽性対象としてEHBPを置くことで、新規化合物の効果判定が可能と考えられる。なお、組織中や尿中ウラン含有量についても検討を加えている。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第39回日本毒性学会学術年会
発表年月日
日付 2012-07-19
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 19:58:18.486660
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3