ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. ポスター発表

マウス放射線誘発髄芽腫に認められる被ばく時期依存性と小脳発生段階に伴うLOH様式の違い

https://repo.qst.go.jp/records/70292
https://repo.qst.go.jp/records/70292
9817c72d-cb0b-4d20-9f3f-1e112006ad0a
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2010-10-25
タイトル
タイトル マウス放射線誘発髄芽腫に認められる被ばく時期依存性と小脳発生段階に伴うLOH様式の違い
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 石田, 有香

× 石田, 有香

WEKO 690196

石田, 有香

Search repository
高畠, 貴志

× 高畠, 貴志

WEKO 690197

高畠, 貴志

Search repository
柿沼, 志津子

× 柿沼, 志津子

WEKO 690198

柿沼, 志津子

Search repository
鬼頭, 靖司

× 鬼頭, 靖司

WEKO 690199

鬼頭, 靖司

Search repository
太田, 有紀

× 太田, 有紀

WEKO 690200

太田, 有紀

Search repository
小久保, 年章

× 小久保, 年章

WEKO 690201

小久保, 年章

Search repository
西川, 哲

× 西川, 哲

WEKO 690202

西川, 哲

Search repository
島田, 義也

× 島田, 義也

WEKO 690203

島田, 義也

Search repository
石田 有香

× 石田 有香

WEKO 690204

en 石田 有香

Search repository
高畠 貴志

× 高畠 貴志

WEKO 690205

en 高畠 貴志

Search repository
柿沼 志津子

× 柿沼 志津子

WEKO 690206

en 柿沼 志津子

Search repository
鬼頭 靖司

× 鬼頭 靖司

WEKO 690207

en 鬼頭 靖司

Search repository
太田 有紀

× 太田 有紀

WEKO 690208

en 太田 有紀

Search repository
小久保 年章

× 小久保 年章

WEKO 690209

en 小久保 年章

Search repository
西川 哲

× 西川 哲

WEKO 690210

en 西川 哲

Search repository
島田 義也

× 島田 義也

WEKO 690211

en 島田 義也

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 小脳の神経細胞は、出生後の爆発的な増殖・移動・分化を経て短期間に成熟するが、髄芽腫(小脳の腫瘍)モデル動物であるPtch1ヘテロ欠損マウスでは、出生直後が放射線高感受性であり、増殖活性が低下した生後10日ではほとんど放射線感受性がなくなることが報告されている。我々はこれまでに、C3B6F1系統のPtch1ヘテロ欠損マウスを用いて生後1日でX線照射を行い、線量依存的な髄芽腫発生率の上昇と寿命短縮を見出した。また、低線量放射線照射後に生じた髄芽腫を、正常Ptch1遺伝子の不活化様式の違いによりS型(自然発生型)とR型(放射線誘発型)に分類できることを見出し、昨年の本学会にて報告した。
今回は、これまでに放射線影響が調べられていない胎児期から、生後10日までの5つの時期にX線を照射し、髄芽腫誘発の被ばく時期依存性を調べた。照射したマウスは250日齢まで観察し、その間に一般状態の悪化した個体に生じた髄芽腫についてLOH解析を行った。着床前の胎齢3.5日と神経管形成の起こる胎齢8.5日の照射では、髄芽腫発生率は対照群と比較して僅かに上昇したが、LOH解析の結果、腫瘍のほとんどがS型(13/14と17/17)であり、神経分化前の発生段階では、髄芽腫誘発における放射線感受性がほとんど無いと考えられた。胎齢14.5日と胎齢18.5日の照射では、生後1日照射と同程度の髄芽腫発生率の上昇と寿命短縮が認められた。逆に、対照群での発生率(34.7%)と比較し、生後10日の1.5Gy照射では抑制傾向(22.6%)が見られ、3Gy照射では有意な抑制(9.1%)効果が見られた。これらの結果から、Ptch1ヘテロ欠損マウスにおいて、放射線誘発髄芽腫には胎児期も含めた小脳の発生・分化に強く関わる明白な被ばく時期依存性が見られること、放射線は髄芽腫を誘発するだけでなく、むしろ自然発生髄芽腫を抑制する効果もあることが示唆された。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 日本放射線影響学会第53回大会
発表年月日
日付 2010-10-22
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 20:04:38.389263
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3