ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. ポスター発表

FGF1の構造安定化による放射線防護効果の増加について

https://repo.qst.go.jp/records/70282
https://repo.qst.go.jp/records/70282
c8cebd59-5cd1-46ea-bcf5-c3b53c429818
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2010-10-22
タイトル
タイトル FGF1の構造安定化による放射線防護効果の増加について
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 中山, 文明

× 中山, 文明

WEKO 690082

中山, 文明

Search repository
梅田, 禎子

× 梅田, 禎子

WEKO 690083

梅田, 禎子

Search repository
本村, 香織

× 本村, 香織

WEKO 690084

本村, 香織

Search repository
本田, 絵美

× 本田, 絵美

WEKO 690085

本田, 絵美

Search repository
植木, 美穂

× 植木, 美穂

WEKO 690086

植木, 美穂

Search repository
安田, 武嗣

× 安田, 武嗣

WEKO 690087

安田, 武嗣

Search repository
浅田, 眞弘

× 浅田, 眞弘

WEKO 690088

浅田, 眞弘

Search repository
鈴木, 理

× 鈴木, 理

WEKO 690089

鈴木, 理

Search repository
今村, 亨

× 今村, 亨

WEKO 690090

今村, 亨

Search repository
明石, 真言

× 明石, 真言

WEKO 690091

明石, 真言

Search repository
中山 文明

× 中山 文明

WEKO 690092

en 中山 文明

Search repository
梅田 禎子

× 梅田 禎子

WEKO 690093

en 梅田 禎子

Search repository
安田 武嗣

× 安田 武嗣

WEKO 690094

en 安田 武嗣

Search repository
明石 真言

× 明石 真言

WEKO 690095

en 明石 真言

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 我々はFGF1/FGF2キメラタンパク質を創生し(Imamura et al., Biochim Biophys Acta, 1995)、その至適化分子FGFCが強力な放射線防護効果を発揮し、放射線障害の治療にも有用であることを示してきた。このFGFCは、一部FGF2ペプチド配列を含むものの、そのFGFレセプター特異性が、FGF1と同一であってFGF2のそれとは異なることから、FGFCは機能的にはFGF1であると推定された。そしてFGFCの機能的な優位性はその構造的な安定性に由来すると考え、今回FGF2配列を含まないFGF1ミュータントを作成し比較検討した。方法は、FGF1の3アミノ酸を置換することで構造が安定化したFGF1ミュータント(Q40P/S47I/H93G)蛋白質を報告に基づき作成した(Zakrzewska et al., J Mol Biol, 2005)。FGF1、FGFC、Q40P/S47I/H93GをそれぞれBALB/cマウス腹腔内にガンマ線照射24時間前に投与し、8, 10, 12Gy照射後3.5日でクリプトの生存数を数えた。その結果、FGFCとQ40P/S47I/H93GはFGF1に比べて多くクリプト数を増加させた。一方、照射後24時間で投与した場合、FGF1は無効だったが、FGFCとQ40P/S47I/H93Gは10、11、12Gy照射でクリプト数を増加させた。過去の報告によると、50%の熱変性がFGFCでは43度で起こるのに対して、Q40P/S47I/H93Gは61度であり、FGFCよりもはるかに安定な蛋白質である。しかしながら、両者の有効性に有意な差を認めなかった。クリプトにおけるBrdUの取り込み、クリプトの深さ、上皮細胞の分化、アポトーシスの抑制も検討したが、両者の効果はほぼ同程度だった。以上の結果から、FGF1はその構造を安定化させることで、FGFCと同様の高い放射線防護効果を発揮できた。よって、FGFCの高い効果にもその安定性の貢献が大きいと考えられた。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 日本放射線影響学会 第53回大会
発表年月日
日付 2010-10-22
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 20:04:45.185488
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3