ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. ポスター発表

エックス線被ばく時年齢がマウス腎臓細胞における放射線誘発突然変異に及ぼす影響

https://repo.qst.go.jp/records/70054
https://repo.qst.go.jp/records/70054
9ea5bd24-9069-4116-8e02-799c280c423f
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2010-03-12
タイトル
タイトル エックス線被ばく時年齢がマウス腎臓細胞における放射線誘発突然変異に及ぼす影響
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 山内, 正剛

× 山内, 正剛

WEKO 687886

山内, 正剛

Search repository
その他

× その他

WEKO 687887

その他

Search repository
山内 正剛

× 山内 正剛

WEKO 687888

en 山内 正剛

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 乳幼児における放射線被ばくリスクを解析する目的で、<i>Aprt+/-</i>ヘテロマウスの腎臓に由来する初代培養細胞を用いて、<i>Aprt</i>遺伝子座における放射線誘発突然変異の発生頻度の年齢依存性を解析した。Aprtはプリンサルベージ経路においてアデニンのホスホリボシル化を触媒する酵素であり、その活性の欠損は間質性線維症や尿路結石症を主症状とする、いわゆるAPRT欠損症を引き起こすが、致命的な疾患ではない。したがって、Aprt欠損の非致死性を
利用して、<i>Aprt</i>遺伝子座に発生する突然変異の頻度を解析することが可能である。<br>具体的には、<i>Aprt+/-</i>ヘテロB6C3F1マウスを1週齢または7週齢の時点で、1グレイまたは4グレイのエックス線で照射し、照射後8週目に解剖して腎臓を摘出し、1mM 2,6-ジアミノプリン(DAP)存在下で培養することにより、<i>Aprt-/-</i>細胞クローンを選択分離した。<br>その結果、非照射対照群においては2.3 x 10<sup>-5</sup>の頻度で<i>Aprt-/-</i>細胞クローンが出現したのに対して、1グレイのエックス線を7週齢で照射した実験群においては、予想に反して、その出現頻度は61%に低下した。1グレイのエックス線を1週齢で照射した実験群においては、その頻度は200%に増加し、4グレイを7週齢で照射した場合は435%に、4グレイを1週齢で照射した場合には604%にまで増加した。これらの結果より、照射線量が多いほど、被ばく年齢が若いほど、<i>Aprt</i>遺伝子座における突然変異の発生リスクが有意に高まることが示唆された。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 日本放射線影響学会第52回大会
発表年月日
日付 2009-11-13
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 20:07:22.594732
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3