WEKO3
アイテム
超音波画像計測を用いた呼吸統制手法の評価
https://repo.qst.go.jp/records/69965
https://repo.qst.go.jp/records/6996505d08424-7b71-430a-8a59-e977878dec1e
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-11-19 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 超音波画像計測を用いた呼吸統制手法の評価 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
平澤, 宏祐
× 平澤, 宏祐× 蓑原, 伸一× 今田, 浩史× 柳, 剛× 安田, 茂雄× 三宅, 美博× 蓑原 伸一× 今田 浩史× 柳 剛× 安田 茂雄 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 肺・肝臓など呼吸の影響で動く臓器に対して,腹壁変位を間接的な呼吸情報として計測し,呼吸に同期してビームを照射する放射線治療が行われているが,呼吸状態が不安定であると、トレードオフの関係にある同期照射の精度と効率を同時に維持することが困難となる。これに対して、音声や映像を利用した呼吸統制手法が提案されているが、体表から得られる呼吸情報を安定化させることに主眼が置かれており、ビームを照射する際に重要な体内の治療対象標的の動きについては検討されてこなかった。本報では体表面変位センサで得られる呼吸波形と3D超音波画像で観察される肝臓近傍の実際の臓器運動とを同時計測し、呼吸統制のあり・なしの2条件で、臓器運動の変化、体表と体内の関係の変化について検討した.提案する呼吸統制手法の有用性を示す結果が得られたので報告する. | |||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 生体医工学シンポジウム2009 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2009-09-19 | |||||
日付タイプ | Issued |