ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. ポスター発表

高精度RNA定量に基づくマウス造血系細胞における指標遺伝子発現量の放射線照射線量依存性の測定

https://repo.qst.go.jp/records/69951
https://repo.qst.go.jp/records/69951
3374f794-9196-4d55-b4c1-0885e4ef5b02
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2009-11-16
タイトル
タイトル 高精度RNA定量に基づくマウス造血系細胞における指標遺伝子発現量の放射線照射線量依存性の測定
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 田中, 泉

× 田中, 泉

WEKO 686844

田中, 泉

Search repository
薬丸, 晴子

× 薬丸, 晴子

WEKO 686845

薬丸, 晴子

Search repository
田中, 美香

× 田中, 美香

WEKO 686846

田中, 美香

Search repository
石渡, 明子

× 石渡, 明子

WEKO 686847

石渡, 明子

Search repository
佐藤, 明子

× 佐藤, 明子

WEKO 686848

佐藤, 明子

Search repository
横地, 和子

× 横地, 和子

WEKO 686849

横地, 和子

Search repository
鈴木, 桂子

× 鈴木, 桂子

WEKO 686850

鈴木, 桂子

Search repository
石原, 弘

× 石原, 弘

WEKO 686851

石原, 弘

Search repository
田中 泉

× 田中 泉

WEKO 686852

en 田中 泉

Search repository
薬丸 晴子

× 薬丸 晴子

WEKO 686853

en 薬丸 晴子

Search repository
田中 美香

× 田中 美香

WEKO 686854

en 田中 美香

Search repository
石渡 明子

× 石渡 明子

WEKO 686855

en 石渡 明子

Search repository
佐藤 明子

× 佐藤 明子

WEKO 686856

en 佐藤 明子

Search repository
横地 和子

× 横地 和子

WEKO 686857

en 横地 和子

Search repository
鈴木 桂子

× 鈴木 桂子

WEKO 686858

en 鈴木 桂子

Search repository
石原 弘

× 石原 弘

WEKO 686859

en 石原 弘

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 造血組織は放射線感受性が高く、放射線被ばくによる組織障害が明瞭に現れやすい組織である。造血組織における初期障害の定量化は、被ばく障害の程度を予測するための指標となることが期待されている。我々は、組織におけるRNAの定量精度を高め、p21(waf1), mdm2, bax, pumaおよびc-mycを指標としてX線照射線量と遺伝子発現量の相関を調べた。
 鋳型RNA量の管理、逆転写反応条件の最適化、標準plasmidの使用、およびreal-time PCRの偏差管理により、指標遺伝子/gapdhのmRNA比を求めることで、再現性の良い微量RNA測定方法を確立した。第一の測定モデル系として、マウスマクロファージ系細胞であるRAW264.7細胞を使用した。この細胞にX線を照射したところ、2時間後にapoptosisの指標であるpuma mRNA量の増加が見られた。4時間後には増殖抑制の指標であるmdm2およびp21のmRNA量の増加と、増殖の指標であるc-myc mRNA量の減少が見られた。各種mRNAのgapdh比は0.1Gyから1.0Gyにかけて線量依存性を示した。mdm2とp21の一過性増加、およびc-myc mRNAの減少は、BrdU取り込み細胞の減少速度と一致した。また、TUNEL陽性細胞の増加ピークは、puma mRNAの増加ピークよりも後の4時間後に見られた。第二の測定モデル系として、X線を全身照射したC3H/Heマウスから採取した微量の末梢血液および骨髄細胞を使用した。照射4時間後では、p21, mdm2, baxおよびpuma mRNA量は線量依存的に増加し、c-myc mRNA量は減少した。照射時刻を一定とした場合では、0.1Gyから1.0Gyにかけて線量依存性を示した。末梢血液では概日リズムの影響により照射時刻の違いで発現量が著しく変動した。一方、骨髄細胞では、bax, pumaの発現は概日リズムの影響をあまり受けなかった。
 以上のことから、適切なRNAを選択し高精度定量することにより細胞の障害程度が早期に推定できるのみならず、被ばく線量推定への利用の可能性が示唆された。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 日本放射線影響学会第52回大会
発表年月日
日付 2009-11-13
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 20:08:32.352455
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3