WEKO3
アイテム
実験計画書統合記入ソフトの作成
https://repo.qst.go.jp/records/69839
https://repo.qst.go.jp/records/6983914ae860b-956f-4fd0-b3f7-633874ef7d04
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-08-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 実験計画書統合記入ソフトの作成 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
松下, 良平
× 松下, 良平× 菅原, 幸喜× 石澤, 義久× 早尾, 辰雄× 進士, 賀一× 土肥, 麻寸美× 松下, 悟× 松下 良平× 菅原 幸喜× 石澤 義久× 早尾 辰雄× 進士 賀一× 君塚 麻寸美× 松下 悟 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 放医研には多数の実験棟が存在し、それら実験棟内で実験を行う際には、各種の実験計画書や申請書が必要となる。その際、各実験室には複数の管理区域が設定されている場合が多く、使用する実験室が1室であっても複数の書類提出が必要となり、実験者にとって提出すべき書類を見極めるのは非常に煩雑となっている。さらに書類を作成する場合、氏名、実験課題名、実験概要など、どの書類にも共通した記入事項があり、個々の書類に同じ内容を何度も記入するのも煩雑である。そこで我々は、実験室名を入力するだけで自動的に必要書類を認識し、さらに各書類の共通事項を一度入力すれば全部の書類に反映された状態でプリントアウトできるよう、Microsoft Excelのマクロ機能を利用した「実験計画書統合記入ソフト」を作成した。今回はそのソフトについて紹介する。 | |||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 第4回技術と安全の報告会 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2009-03-17 | |||||
日付タイプ | Issued |