ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. ポスター発表

Mutational studies of a p280-like Zn finger domain revealed functional importance of conserved amino acid residues for its ubiquitin ligase activity.

https://repo.qst.go.jp/records/69667
https://repo.qst.go.jp/records/69667
dd31405b-ca72-43cb-ba8f-a44cb451e603
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2008-12-25
タイトル
タイトル Mutational studies of a p280-like Zn finger domain revealed functional importance of conserved amino acid residues for its ubiquitin ligase activity.
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 南雲, 利之

× 南雲, 利之

WEKO 683877

南雲, 利之

Search repository
瀧, 景子

× 瀧, 景子

WEKO 683878

瀧, 景子

Search repository
その他

× その他

WEKO 683879

その他

Search repository
瀧 景子

× 瀧 景子

WEKO 683880

en 瀧 景子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 ヒトp280蛋白質は進化的に保存されたZnフィンガードメインとSWI/SNFタイプのヘリカーゼドメインを持っており、クロマチン構造を介して遺伝子発現を制御すると考えられるが、その生化学的な機能は不明である。我々は今までに(1)p280のZnフィンガードメインがRINGフィンガーやPHDフィンガーと弱い相同性を持つことに着目し、ユビキチンリガーゼ活性を持つこと示していた。更に、(2)p280様のZnフィンガードメインを持つ蛋白質をコードするヒトの遺伝子を新たに3つ同定し、(3)これら3つのZnフィンガードメインとmaltose-binding protein (MBP)の融合蛋白質はUbcH5に依存して自己ユビキチン化されることを示した。以上の結果よりp280様のZnフィンガードメインはいずれもユビキチンリガーゼ活性を持つことが分かった。今回、ユビキチンリガーゼ活性に重要なアミノ酸残基を同定するためにZnフィンガードメインの変異体解析を行った。その結果、p280様Znフィンガードメインで保存されたアミノ酸残基はユビキチンリガーゼ活性に重要であることがわかったので報告する。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第31回日本分子生物学会年会 第81回日本生化学会 合同大会
発表年月日
日付 2008-12-12
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 20:11:48.404992
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3