ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. ポスター発表

覚醒アカゲザルを用いたポジトロンCT(PET)によるコカイン静脈内自己投与課題時の脳活動

https://repo.qst.go.jp/records/69503
https://repo.qst.go.jp/records/69503
dd5f6454-1970-43a8-9523-4adffeafbabb
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2008-10-06
タイトル
タイトル 覚醒アカゲザルを用いたポジトロンCT(PET)によるコカイン静脈内自己投与課題時の脳活動
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 大林, 茂

× 大林, 茂

WEKO 682041

大林, 茂

Search repository
永井, 裕司

× 永井, 裕司

WEKO 682042

永井, 裕司

Search repository
安東, 潔

× 安東, 潔

WEKO 682043

安東, 潔

Search repository
山本, 憲司

× 山本, 憲司

WEKO 682044

山本, 憲司

Search repository
南本, 敬史

× 南本, 敬史

WEKO 682045

南本, 敬史

Search repository
大西, 新

× 大西, 新

WEKO 682046

大西, 新

Search repository
須原, 哲也

× 須原, 哲也

WEKO 682047

須原, 哲也

Search repository
大林 茂

× 大林 茂

WEKO 682048

en 大林 茂

Search repository
永井 裕司

× 永井 裕司

WEKO 682049

en 永井 裕司

Search repository
安東 潔

× 安東 潔

WEKO 682050

en 安東 潔

Search repository
山本 憲司

× 山本 憲司

WEKO 682051

en 山本 憲司

Search repository
南本 敬史

× 南本 敬史

WEKO 682052

en 南本 敬史

Search repository
大西 新

× 大西 新

WEKO 682053

en 大西 新

Search repository
須原 哲也

× 須原 哲也

WEKO 682054

en 須原 哲也

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 薬物依存の本体は精神依存(薬物を摂取したいという強迫的な欲求)にあるといわれる。しかし、精神依存に関わる神経ネットワークの全貌はまだ明らかではない。精神依存が脳内の「どこ」で「どのよう」にして発現するかを把握することが今後薬物依存を動物に再現できる点で極めて有用である。サル類を用いた薬物静脈内自己投与法は、その精神依存が、自己投与レバー押し行動遂行中の局所脳血流を〈SUP〉15〈/SUP〉0標識水を用いてPET測定しコカイン強化条件と餌強化(バナナペレット)条件と比較することで精神依存の機能局在を検討した。アカゲザル(オス、7?)に異なる弁別刺激(LED)を用いて餌あるいはコカイン(静脈内投与0.05 -0.1?/?/infusion)を報酬とした累進比率強化スケジュール(progressive Ratio 1.2倍比率)でのレバー押し行動を学習させた。コカイン強化条件では、PETスキャン(スキャン間隔:12分)4回に1回の周期でコカイン投与する実験デザインとし、レバー押し回数を指標にコカイン事態の薬理作用に基づく脳内影響を最小限にする条件を探った。レバー押し回数はコカイン投与時のレバー押しと比べ、コカイン投与後1回目(12分後)のPETスキャン時は減少したが、2回目(24分後)、3回目(36分後)はほぼ同レベルまで回復した。コカインの脳内動態も考慮し、投与後3回目のPETデータをコカイン依存条件として解析した。PET解析の結果、コカイン依存条件では、前頭連合野(背外側、底部、内側)、綿条体(腹側、背側)、視床、中脳(腹側被蓋野)、小脳などで活動が高まっていた。本結果は、in vivo脳でのコカイン投与による脳内反応ではなく、コカイン依存の機能局在を含む可能性を示唆する。今後、精神異常の生体脳での病態理解や治療法の開発上、覚醒下アカゲザルを用いたPET解析が有用な手法であると考えられた。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第18回日本臨床精神神経薬理学会第38回日本神経精神薬理学会合同年会
発表年月日
日付 2008-10-03
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 20:13:44.316692
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3