ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. ポスター発表

マウスTリンパ腫におけるIkarosならびにp53変異の系統差

https://repo.qst.go.jp/records/69479
https://repo.qst.go.jp/records/69479
5d3eb00e-b59c-438f-b3f4-6d4221b34f43
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2008-09-29
タイトル
タイトル マウスTリンパ腫におけるIkarosならびにp53変異の系統差
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 高橋, 江里佳

× 高橋, 江里佳

WEKO 681854

高橋, 江里佳

Search repository
柿沼, 志津子

× 柿沼, 志津子

WEKO 681855

柿沼, 志津子

Search repository
尚, 奕

× 尚, 奕

WEKO 681856

尚, 奕

Search repository
甘崎, 佳子

× 甘崎, 佳子

WEKO 681857

甘崎, 佳子

Search repository
今岡, 達彦

× 今岡, 達彦

WEKO 681858

今岡, 達彦

Search repository
西村, まゆみ

× 西村, まゆみ

WEKO 681859

西村, まゆみ

Search repository
小林, 芳郎

× 小林, 芳郎

WEKO 681860

小林, 芳郎

Search repository
野川, 宏幸

× 野川, 宏幸

WEKO 681861

野川, 宏幸

Search repository
島田, 義也

× 島田, 義也

WEKO 681862

島田, 義也

Search repository
高橋 江里佳

× 高橋 江里佳

WEKO 681863

en 高橋 江里佳

Search repository
柿沼 志津子

× 柿沼 志津子

WEKO 681864

en 柿沼 志津子

Search repository
尚 奕

× 尚 奕

WEKO 681865

en 尚 奕

Search repository
甘崎 佳子

× 甘崎 佳子

WEKO 681866

en 甘崎 佳子

Search repository
今岡 達彦

× 今岡 達彦

WEKO 681867

en 今岡 達彦

Search repository
西村 まゆみ

× 西村 まゆみ

WEKO 681868

en 西村 まゆみ

Search repository
島田 義也

× 島田 義也

WEKO 681869

en 島田 義也

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 重粒子線がん治療や宇宙での長期滞在における重粒子線の発がんリスクを知ることは、患者や宇宙飛行士の安全のために重要である。本研究では、マウスTリンパ腫の発がんモデルを用いて、重粒子線によって生じたがんの特徴と発がん感受性の系統差を明らかにすることを目的とした。
 Tリンパ腫高感受性のC57BL/B6マウス(B6)と抵抗性のC3Hマウス(C3H)4-5週齢の雌に、X線および炭素線1.6Gyを一週間間隔で4回照射し、Tリンパ腫の発生率、ならびに、発生したTリンパ腫について、がん抑制遺伝子であるIkarosとp53の変異およびタンパク質発現の解析を行った。
 X線と炭素線によるB6のリンパ腫発生率は、それぞれ96%と87%であった。RT-PCR法によるIkarosの発現解析では、スプライシング異常(X線:11%,炭素線:14%)や発現無し(X線:11%,炭素線:12%)が認められた。塩基置換変異は両照射群とも33%だった。一方、C3Hのリンパ腫発生率はX線24%、炭素線37%と低く、スプライシング異常は全くなかった。塩基置換変異はX線17%、炭素線10%だった。Ikarosの変異は、DNA結合領域内のExon4に多く、特にB6ではコドン162にホットスポットが認められた。p53タンパク質を過剰発現していたTリンパ腫では、p53のDNA結合領域に塩基置換変異が多く認められ、特に炭素線照射B6では、欠失や挿入も見られた。
 以上の結果から、C3Hに比べ、B6ではIkarosやp53が高頻度、かつ多様に変異しており、系統差があることが示唆された。また、X線と炭素線では、Ikarosの変異頻度やタイプに差は認められなかった。しかし、X線の点突然変異は正常な配列を伴っていたが、炭素線では伴わなかったことから、炭素線は欠失や組換えなどの遺伝的不安定性を与えると考えられた。よって、Tリンパ腫の発生では、線質より系統差の方が大きな影響を及ぼすことが明らかになった。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 日本宇宙生物科学会第22回大会
発表年月日
日付 2008-09-27
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 20:14:00.797067
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3