ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. ポスター発表

FPD 及びII管画像に対応したオンラインX線画像位置決めシステムの開発

https://repo.qst.go.jp/records/68794
https://repo.qst.go.jp/records/68794
8e7125d5-4fc2-4e45-be6e-7435cce15156
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2006-11-27
タイトル
タイトル FPD 及びII管画像に対応したオンラインX線画像位置決めシステムの開発
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 蓑原, 伸一

× 蓑原, 伸一

WEKO 675182

蓑原, 伸一

Search repository
蓑原 伸一

× 蓑原 伸一

WEKO 675183

en 蓑原 伸一

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 【目的】2方向X線画像を用いた患者位置決めで、既存のII管撮像装置(ビデオ出力,640x480 pixel, 8bit)と併用しつつFPD撮像装置(DICOM出力, 2880x2880pixel, 12bit)を導入するにあたり、両モダリティに同時に対応できるオンライン患者位置決めシステムを開発する。
【方法】(1)II管画像はDICOMキャプチャ装置を介することで、いずれの画像もDICOM通信経由で位置決め用ソフトに取り込む。X線ばく射スイッチと画像出力を連動させ、数回のタッチ操作で簡易に画像取り込みができる (2)2方向の参照・位置決めで4つの画像を同時表示するが、2台の液晶モニタ表示を連動させ、拡大表示やFPDの高解像度下で位置ズレ比較の操作ができる。(3)画像比較では対象となる制御点をクリックしキー操作で微調整できるが、その際ラインプロファイルをリアルタイムで表示し、対応する点座標をより定量的に提示できる。(4)求めたズレ量からリモートで治療台の位置修正が行える。(5)最終の位置決め確認画像はDICOM形式で記録保存できる。位置決めソフトは放医研内作であり汎用のPC上で動作する。
【結果】HIMACの照射室に導入しQA試験を経て、まもなく臨床的なルーチン運用を開始する予定である。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 日本放射線腫瘍学会第19回学術大会
発表年月日
日付 2006-11-25
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 20:22:01.667744
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3