WEKO3
アイテム
脳内ドーパミントランスポーターリガンド[11C]PE2Iの定量評価法の検討
https://repo.qst.go.jp/records/68787
https://repo.qst.go.jp/records/6878710a9587d-2a42-48bd-875a-d8ac09288c01
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-11-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 脳内ドーパミントランスポーターリガンド[11C]PE2Iの定量評価法の検討 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
関, 千江
× 関, 千江× 伊藤, 浩× 生駒, 洋子× 志田原, 美保× 高野, 晶寛× 高橋, 英彦× 菅野, 巖× 須原, 哲也× 関 千江× 伊藤 浩× 生駒 洋子× 志田原 美保× 高野 晶寛× 高橋 英彦× 菅野 巖× 須原 哲也 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | レファレンス法によるドーパミントランスポーター(DAT)リガンド[11C]PE2Iの結合能の定量評価を検討した。健常人6名に[11C]PE2I静注後90分間のPET計測および動脈血採血を行った。[11C]PE2Iの結合能は小脳に対するdistribution volume ratio (DVR)で評価した。動脈血を用いたグラフ法とレファレンス法によるDVRを比較しレファレンス法の妥当性を検討した。[11C]PE2Iは線条体、中脳、視床の順に高く集積した。小脳での動態は3コンパートメントモデルで2コンパートメントモデルよりもよく再現できた。レファレンス法によるDVRは線条体外のDVRが低い領域ではグラフ法の結果とほぼ一致したが、DVRが高い線条体では過小評価がみられ、シミュレーションより小脳でのリガンド動態が3コンパートメントモデルに従うことが主な原因として考えられた。[11C]PE2IによるDATの評価は線条体外のような結合能が比較的小さい領域ではレファレンス法で可能である。 | |||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 第46回日本核医学会学術総会 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2006-11-11 | |||||
日付タイプ | Issued |