ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. ポスター発表

PET利用のための61Cu製造システムの開発と最適製造条件の検討

https://repo.qst.go.jp/records/68463
https://repo.qst.go.jp/records/68463
d8705262-0210-4dcf-8c7b-20f186a25416
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2006-06-15
タイトル
タイトル PET利用のための61Cu製造システムの開発と最適製造条件の検討
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 岡田, 一宏

× 岡田, 一宏

WEKO 672080

岡田, 一宏

Search repository
Ferenc, Szelecsenyi

× Ferenc, Szelecsenyi

WEKO 672081

Ferenc, Szelecsenyi

Search repository
ゾルタン, コバックス

× ゾルタン, コバックス

WEKO 672082

ゾルタン, コバックス

Search repository
鈴木, 和年

× 鈴木, 和年

WEKO 672083

鈴木, 和年

Search repository
Ferenc Szelecsenyi

× Ferenc Szelecsenyi

WEKO 672084

en Ferenc Szelecsenyi

Search repository
ゾルタン コバックス

× ゾルタン コバックス

WEKO 672085

en ゾルタン コバックス

Search repository
鈴木 和年

× 鈴木 和年

WEKO 672086

en 鈴木 和年

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 現在、様々なCuの放射性同位体が製造され、その利用範囲も広がっている。そこで我々は新設の多目的照射系を利用して61Cu(半減期:3.3時間)の製造を検討した。生成核反応としては、天然存在比が100%である59Coをターゲットとし、且つ大型サイクロトロンが利用できる条件を生かし、59Co(_、2n)61Cu を選定、その励起関数をstacked-foil法により測定し、照射条件の最適化を行った。その結果、反応断面積は28MeVにおいて最大値480mbを示した。また、エネルギー域39_18MeVにおいて、61Cuの 1半減期照射後の処理時間を1時間とした場合の飽和収量は17.2mCi/_Aを得た。このとき同時に生成する60、62Cuの混在比は双方とも1.2%であった。併せてまた、照射後のターゲットを遠隔操作で照射ポートからホットセル内へ移送するシステムを開発し、61CuのCoからの分離法も現在検討中である。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第42回日本核医学会総会
発表年月日
日付 2002-11-06
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 20:25:51.943810
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3