ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. ポスター発表

PCS(染色分体早期解離)形質を伴う患児に発生した腫瘍細胞における遺伝学的変化

https://repo.qst.go.jp/records/67908
https://repo.qst.go.jp/records/67908
a7777842-cdbf-48aa-81cb-e9ea9cfdb7ce
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2004-10-08
タイトル
タイトル PCS(染色分体早期解離)形質を伴う患児に発生した腫瘍細胞における遺伝学的変化
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 池内, 達郎

× 池内, 達郎

WEKO 667019

池内, 達郎

Search repository
吉田, 光明

× 吉田, 光明

WEKO 667020

吉田, 光明

Search repository
織田, 信弥

× 織田, 信弥

WEKO 667021

織田, 信弥

Search repository
松浦, 伸也

× 松浦, 伸也

WEKO 667022

松浦, 伸也

Search repository
その他

× その他

WEKO 667023

その他

Search repository
池内 達郎

× 池内 達郎

WEKO 667024

en 池内 達郎

Search repository
吉田 光明

× 吉田 光明

WEKO 667025

en 吉田 光明

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 PCS(premature chromatid separation)は、M期チェックポイント障害と染色体不安定性を伴う新たな高発癌性の遺伝形質である。PCS保因者は健常であるが、ホモ接合個体は多彩な染色体のトリソミーを示し、重要な先天異常と共に多くはウィルムス腫瘍を併発する。本疾患の原因遺伝子ならびに腫瘍の発生機構は不明である。最近我々はPCS患児2症例に発生したウィルムス腫瘍(症例1では横紋肉腫も)について、そのゲノム異常を解析する機会を得た。どの腫瘍培養系でも染色体数は高2倍性(モード:51〜54)を示し、多数染色体のトリソミーを認めた。患児の腫瘍と正常細胞を対象にマイクロサテライト多型をマーカーとしたLOH解析を行ったところ、3つの腫瘍ともに11番染色体上に選定した複数マーカー全てにLOHが確認された。症例1では両親リンパ球DNAの解析から、欠失アレルはいずれも母方由来であることを認めた。染色体解析で11番染色体は常に2本であるから、PCS関連の腫瘍では11番が父方ダイソミーに変換されていることが強く示唆された。[本研究は、横森欣司博士(日赤医療センター)、沼部博直博士(東京医大)との共同研究]
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第63回日本癌学会学術総会
発表年月日
日付 2004-10-01
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 20:32:20.819339
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3