ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. ポスター発表

マウス胸腺リンパ腫における放射線とエチルニトロソウレアの複合影響の検討

https://repo.qst.go.jp/records/67529
https://repo.qst.go.jp/records/67529
884f4cbd-9b42-4939-bcbd-e5879b773e71
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2003-10-11
タイトル
タイトル マウス胸腺リンパ腫における放射線とエチルニトロソウレアの複合影響の検討
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 柿沼, 志津子

× 柿沼, 志津子

WEKO 663772

柿沼, 志津子

Search repository
西村, まゆみ

× 西村, まゆみ

WEKO 663773

西村, まゆみ

Search repository
渡辺, 健一

× 渡辺, 健一

WEKO 663774

渡辺, 健一

Search repository
甘崎, 佳子

× 甘崎, 佳子

WEKO 663775

甘崎, 佳子

Search repository
高田, 真由美

× 高田, 真由美

WEKO 663776

高田, 真由美

Search repository
矢島, 香代子

× 矢島, 香代子

WEKO 663777

矢島, 香代子

Search repository
今岡, 達彦

× 今岡, 達彦

WEKO 663778

今岡, 達彦

Search repository
島田, 義也

× 島田, 義也

WEKO 663779

島田, 義也

Search repository
柿沼 志津子

× 柿沼 志津子

WEKO 663780

en 柿沼 志津子

Search repository
西村 まゆみ

× 西村 まゆみ

WEKO 663781

en 西村 まゆみ

Search repository
渡辺 健一

× 渡辺 健一

WEKO 663782

en 渡辺 健一

Search repository
甘崎 佳子

× 甘崎 佳子

WEKO 663783

en 甘崎 佳子

Search repository
高田 真由美

× 高田 真由美

WEKO 663784

en 高田 真由美

Search repository
矢島 香代子

× 矢島 香代子

WEKO 663785

en 矢島 香代子

Search repository
今岡 達彦

× 今岡 達彦

WEKO 663786

en 今岡 達彦

Search repository
島田 義也

× 島田 義也

WEKO 663787

en 島田 義也

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 【目的】放射線被ばくによるヒトの発がんは、放射線と生活環境要因との複合影響の結果であると考えられる。本研究では、X線およびエチルニトロソウレア(ENU)の複合暴露によるマウス胸腺リンパ腫の線量効果関係を低線量域まで明らかにし、さらに発生したリンパ腫の癌関連遺伝子の解析から、複合効果を分子生物学的メカニズムのレベルで説明することを目的とする。
【材料と方法】5および8週齢のB6C3F1雌マウスに、X線(0.2、0.4、0.8、1.0、1.2、1.6および2.0 Gy)を1週間間隔で4回照射し放射線誘発胸腺リンパ腫を、また、ENU(50、100、200、および400 ppm)を飲料水として4週間投与することによりENU誘発胸腺リンパ腫を作成した。複合影響の検討は、4週齢からX線照射(1 Gy x 4)、8週令からENU(100 ppm)投与により、または発がん処理の順番を逆にして複合処理胸腺リンパ腫を誘発した。さらに、得られた胸腺リンパ腫細胞のIkaros遺伝子領域のLOHの頻度を解析した。
【結果】X線誘発胸腺リンパ腫の線量効果関係は、0.8 Gy前後に閾値をもつS字型を示し、1.6 Gy(x 4回)で飽和した。ENU誘発胸腺リンパ腫の用量効果関係は、100 ppmに閾値をもつ直線型を示した。閾値付近のX線(1.0 Gy)とENU(100 ppm)の組み合わせで複合影響を検討した結果、単独処理より複合処理の方が胸腺リンパ腫の発生率が高く、X線→ENUの順に投与した方が、ENU→X線の組み合わせの場合より胸腺リンパ腫の発生率が高いことが明らかになった。複合処理誘発胸腺リンパ腫のLOH発生頻度についても報告する。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 日本放射線影響学会第46回大会
発表年月日
日付 2003-10-08
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 20:36:41.493313
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3